安全・安心に関する情報
ページID: 39910
- 大雨被害に伴い石川県に緊急消防援助隊員を派遣
- 令和6年能登半島地震に伴う消防の対応
- 旧規格消火器は交換が必要です
- 通電火災にご注意ください
- 消毒用アルコールの安全な取扱い等について
- 消防用設備等点検結果報告書の届出が郵送で行えるようになりました。
- ガソリンを携行缶で購入される皆様へ(施行日 令和2年2月1日)
- 風水害、地震等の災害に伴う長時間停電を踏まえた防火対策について
- 危険物施設の震災等対策について
- 危険物運搬容器の誤表示について
- 火事にならなくて、よかった!(住宅用火災警報器奏功事例)
- コンロ火災に注意!
- カセットコンロの爆発事故に注意しましょう
- 不適正訪問販売業者にご注意!
- 老朽消火器の取扱いに注意!
- 旧規格の消火器販売にご用心
- エアゾール式簡易消火具の不具合に係る注意喚起について
- 火災通報装置を設置する防火対象物の関係者の皆様へ
- 消火器の破裂事故に係る注意喚起について
- 在宅酸素療法時の火気の取扱いにご注意ください。
- 二酸化炭素消火設備を設置している建物の関係者のみなさまへ
- 火災に注意して下さい!
- 震災時等における危険物の仮貯蔵・仮取扱いについて
- ルールを守って楽しい花火
- たばこ火災を防ぎましょう!
- 放火にご用心
- 配線器具等の火災対策
- ストーブの取り扱いにご注意を
- リチウムイオン電池等の火災にご注意を