大雨被害に伴い石川県に緊急消防援助隊員を派遣
更新日:2024年10月03日
令和6年10月3日
9月30日から緊急消防援助隊(大阪府土砂・風水害機動支援部隊)の一員として、石川県に派遣されていた本市消防本部の救助隊員1人が任務を終え帰庁しました。
今回で大阪府土砂・風水害機動支援部隊全体の派遣も終了したため、大阪市消防局高度専門教育訓練センター(東大阪市)では解隊式も行われました。
大阪府隊は派遣を終了しましたが、被災地の1日も早い復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。

帰庁報告と活動の様子

大阪府隊解隊式の様子
令和6年9月30日
石川県で活動中の緊急消防援助隊(大阪府土砂・風水害機動支援部隊)の交代要員の一員として、本市消防本部から救助隊員1名を本日派遣しました。派遣先の輪島市で、人命検索活動にあたる予定です。

消防長への報告を行う派遣隊員
令和6年9月28日
9月24日から緊急消防援助隊(大阪府土砂・風水害機動支援部隊)の一員として、石川県に派遣されていた本市消防本部の救助隊員1人が、任務を終え帰庁しました。派遣先の輪島市では、孤立地域からの救出活動、人命検索活動を行いました。

帰庁報告と活動の様子
令和6年9月24日
令和6年9月20日からの大雨による被害の対応のため、石川県で発生した大雨被害に対し、大阪府から緊急消防援助隊が派遣されています。
9月24日、大阪府大隊(土砂・風水害機動支援部隊)の交代要員の一員として、茨木市消防本部からも救助隊員1人が、被災地で人命救助にあたるため出動しました。

消防長に出動報告を行う派遣隊員
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 消防本部 警備課
〒567-0885
大阪府茨木市東中条町2番13号 合同庁舎内
電話:072-622-6957
消防本部ファックス:072-621-0119
E-mail keibi@city.ibaraki.lg.jp
警備課のメールフォームはこちらから