コンロ火災に注意!
更新日:2022年05月12日
ページID: 39889
『ほんの少し!』の油断から火災が発生しています!
毎年、住宅火災の出火原因の中で上位に入っているのが「コンロ」です。
少しの油断から発生してしまうのがコンロ火災です。
みなさんで今一度、コンロ火災を防ぐポイント、消火方法を確認していきましょう!
【コンロ火災を防ぐポイント】
・コンロの使用中はその場から離れない。
・コンロの周りに燃えやすいものを置かない。
・コンロの奥にあるものを取るときは、火を消す。
・魚グリル等をこまめに清掃する。
・防炎品のエプロン・アームカバーを使用する。
・安全機能付きのコンロを使用する。
【コンロ火災発生時の消火方法】

- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 消防本部 予防課
〒567-0885
大阪府茨木市東中条町2番13号 合同庁舎内
電話:072-622-6950
消防本部ファックス:072-621-0119
E-mail yobo@city.ibaraki.lg.jp
予防課のメールフォームはこちらから