障害福祉課メニュー
ページID: 4978
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付、障害福祉サービス、障害のある方に対する手当の支給や日常生活に関する支援等の業務を行っています。
障害福祉制度のご案内
障害者のある方向けの様々な制度を紹介する冊子を掲載します。本冊子は障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)を交付する際に、窓口で手帳とあわせてお渡ししています。
〇障害者福祉のてびき(身体・療育手帳所持者用)(PDFファイル:3.6MB)
↓分割版はこちら
障害者手帳(身体・療育・精神)(PDFファイル:1.6MB)
関係団体・ボランティアグループについて(PDFファイル:1.1MB)
茨木市障害のある人もない人も共に生きるまちづくり条例について(PDFファイル:1.2MB)
障害福祉課交付管理係
- 身体障害者手帳の申請
- 療育手帳の申請
- 精神障害者保健福祉手帳の申請
- 自立支援医療(更生医療)
- 自立支援医療(精神通院)制度について
- 自立支援医療(育成医療)について
- 補装具費の支給
- 日常生活用具の給付
- 住宅改修・住宅改造
- 重度障害者医療
- 各種軽減(旅客運賃の割引等)
- 有料道路の通行料金割引
- 令和3年4月1日から福祉医療費助成制度が変わります
- 自動車技能習得・自動車改造
- 特別障害者手当
- 障害児福祉手当
- 特別児童扶養手当
- 大阪府重度障害者在宅生活応援制度
- 大阪府障害者扶養共済
- 児童扶養手当(こども政策課)
- 障害基礎年金(保険年金課)
- 重度障害者福祉タクシー料金助成サービス
- 精神障害者保健福祉手帳による交通運賃減額制度の開始について
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 福祉部 障害福祉課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所南館2階(17番窓口)
電話:072-620-1636
ファックス:072-627-1692
E-mail syogaifukushi@city.ibaraki.lg.jp
障害福祉課のメールフォームはこちらから