夏休みこども手話教室・冬休みこども手話教室について
更新日:2025年04月01日
夏休みこども手話教室
「手話で自己紹介ができる」を目標に、聴こえない先生から楽しく手話を学べる教室です。
手話が初めての方でも大丈夫です。
日程:令和7年7月29日火曜日~8月2日土曜日
時間:AM10:00~11:30
場所:障害福祉センターハートフル
対象:小学4年生から中学3年生まで
定員:30名程度
募集締め切り:令和7年7月11日金曜日
※5日間連続の開催です。応募者多数の場合は、参加できる日数が多いお子様を優先させていただきます。
※部屋の定員上、保護者の方の入室はご遠慮ください。
※冬休みも1日限定で開催します(下記参照)
↓↓↓以下のフォーム、またはお電話・ファックスにてご応募ください。

冬休みこども手話教室
※夏休みこども手話教室開催後に募集を開始します※
夏休みこども手話教室に参加された方を対象の講座です。今年度以前に参加された方でも大丈夫です。
冬休みにもう一度集まって、夏休みこども手話教室で学んだ手話の復習や手話を使ったゲームをします。
日程:令和7年12月25日木曜日
時間:AM10:00~11:30
場所:障害福祉センターハートフル 交流室
対象:夏休みこども手話教室に参加した小学生・中学生
ボランティアとして参加した高校生・大学生
定員:15名程度
締め切り:令和7年12月19日金曜日
お問い合わせは下記・障害福祉課手話通訳担当までご連絡ください。
↓↓↓以下のフォーム、またはお電話・ファックスにてお申し込みください。
https://logoform.jp/form/2Qoq/791156(募集前です)

- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 福祉部 障害福祉課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所南館2階(17番窓口)
電話:072-620-1636
ファックス:072-627-1692
E-mail syogaifukushi@city.ibaraki.lg.jp
障害福祉課のメールフォームはこちらから