情報誌 WAM通信
更新日:2024年11月01日
WAM通信とは、ローズWAMの編集メンバーが作成するオリジナル情報誌です。
男女共同参画社会推進について時節に見合ったテーマを取り上げ、各種講座や推薦図書、ローズWAMの利用方法などを紹介しています。
ローズWAMのほか市内公共施設で配布しています。

WAM通信58号(令和6年11月発行)
<58号の内容>
特集 アンコンシャス・バイアスに気づこう
「アンコンシャス・バイアス」という言葉をご存知ですか?それは誰もが持っている「無意識の思い込み」のこと。アンコンシャス・バイアスは気づかないうちに子どもの可能性を狭め、さまざまな人のチャンスを奪っています。「無意識」に気づけば、あなたは変わる。地域も変わる。社会の未来を拓くことができる…!
・寄稿 「アンコンシャス・バイアス その克服を目指して」追手門学院大学法学部教授 三成美保さん
・Book Guide アンコンシャス・バイアス関連本

WAMジェンダーシアター
WAMジェンダーシアターは「男女共同参画」の啓発を目的とした作品を毎月1回、ワムホールで上映しています。今までに上映した作品を、女性の生き方、LGBTQ+、高齢問題などテーマ別にご紹介します。
茨木WAM映画祭
毎月のジェンダーシアターに加えて、ジェンダー問題に向き合った映画上映会を年に1回開催しています。今年度は11月30日、12月1日の2日間開催。
男女共同参画週間記念講演会報告
「パパの笑顔が未来を変える!~子育ても死後も暮らしも楽しむ”寄せ鍋型ワークライフバランスのすすめ~」
「イクメン界のレジェンド」安藤哲也さんをお招きした今年度の男女共同参画週間記念講演会。受講者アンケートから現役子育て世代の感想をご紹介します。
令和6年11月号(第58号)アンコンシャス・バイアスに気づこう (PDFファイル: 6.6MB)
WAM通信は館内、市内公共施設で配布中です。
WAM通信バックナンバー
ローズWAM通信のバックナンバーの一部はローズWAMで配布しています。在庫数が少なくなっているものもありますので、詳しくはお問い合わせください。
バックナンバーは、以下からダウンロードしていただくこともできます。
令和5年11月号(第57号)いばらきジェンダー平等プラン (PDFファイル: 9.6MB)
令和4年11月号(第56号)男性の子育てのススメ (PDFファイル: 7.8MB)
令和3年11月号(第55号)スポーツとジェンダー~スポーツが教えてくれたこと~ (PDFファイル: 6.6MB)
令和2年11月号(第54号)ローズWAM20周年 (PDFファイル: 2.9MB)
令和元年11月号(第53号)多様な家族のあり方知っていますか?今、女の子たちに起こっていること。 (PDFファイル: 5.7MB)
平成30年11月号(第52号)アンガーマネジメント (PDFファイル: 6.5MB)
平成29年11月号(第51号)女もつらいけど、男もつらい? (PDFファイル: 4.2MB)
平成28年合併号(第49・50号)ワーク・ライフ・バランスを考える (PDFファイル: 3.2MB)
平成28年1月号(第48号)私のミライは家族のチカラとともに (PDFファイル: 2.9MB)
平成27年7月号(第47号)防災の女性力 (PDFファイル: 2.3MB)
平成27年1月号(第46号)WAM15周年 WAMでみつけよう ここには自分らしく過ごせる場所がある (PDFファイル: 5.0MB)
平成26年7月号(第45号)女性と芸術 (PDFファイル: 2.0MB)
平成26年1月号(第44号)まだ間に合う ハンサムロードへの出発(たびだち) (PDFファイル: 1.7MB)
平成25年7月号(第43号)大切なあなたへ (PDFファイル: 5.1MB)
平成25年1月号(第42号)今日はWAMで何しよう? ~あなたにぴったりワクワクメニュー~ (PDFファイル: 3.4MB)
平成24年7月号(第41号)WAMで見つける ママのハッピータイム♪ (PDFファイル: 3.3MB)
平成24年1月号(第40号)楽しい子育て!子育て男子のススメ (PDFファイル: 3.0MB)
平成23年7月号(第39号)WAM発!かがやく女性のチャレンジストーリー (PDFファイル: 3.0MB)
平成23年1月号(第38号)ひとりになっても住み慣れたまちで、暮らし続ける (PDFファイル: 3.5MB)
平成22年7月号(第37号)WAMへようこそ (PDFファイル: 3.3MB)
平成22年1月号(第36号)ひとりひとりの力を活かす防災 (PDFファイル: 3.6MB)
平成21年夏号(第35号)こころの健康バランスは大丈夫? (PDFファイル: 3.3MB)
平成21年春号(第34号)ローズWAMで育む大切な“絆” (PDFファイル: 3.2MB)
平成21年冬号(第33号)今だからこそ必要な“祖父母のチカラ” 祖父母力を孫育てや地域に活かそう (PDFファイル: 3.4MB)
平成20年秋号(第32号)私のチャレンジ体験&メッセージ (PDFファイル: 3.2MB)
平成20年夏号(第31号)夫婦で子育て、地域で子育て、自分育て (PDFファイル: 3.3MB)
平成20年春号(第30号)法律相談から見えてくる女性の生き方 (PDFファイル: 3.2MB)
平成20年冬号(第29号)DVについて知ろう!~配偶者暴力防止法改正~ (PDFファイル: 3.6MB)
平成19年秋号(第28号)自分探しに、ホッと気分転換に あなたもWAMに来てみませんか (PDFファイル: 3.5MB)
平成19年夏号(第27号)新企画 WAMひろば ローズWAM市民サークルの活動を体験 (PDFファイル: 3.5MB)
平成19年春号(第26号)今を大切にきらきら生きる (PDFファイル: 3.5MB)
平成19年冬号(第25号)あなたの持ち味をいかしてチャレンジ 夢や希望に向けてのスタートです。 (PDFファイル: 3.4MB)
平成18年秋号(第24号)大学生・新任先生の見たWAM フレッシュな風をありがとう (PDFファイル: 3.4MB)
平成18年夏号(第23号)ともにひらこうこどもの未来 子どもにできること 大人にできることを見つけよう (PDFファイル: 3.2MB)
平成18年春号(第22号)これからのまちづくり WAMまつり講演会から (PDFファイル: 3.4MB)
平成18年冬号(第21号)体のサインを見過ごさないで… (PDFファイル: 3.3MB)
平成17年秋号(第20号)DV:一人の問題はみんなの問題 (PDFファイル: 3.5MB)
平成17年夏号(第19号)新企画 ローズWAM夏のサークル体験講座 (PDFファイル: 3.5MB)
平成17年春号(第18号)オープンから丸5年…そして未来へ (PDFファイル: 3.4MB)
平成17年冬号(第17号)ローズWAMへ行けばいろんな情報が手に入る! (PDFファイル: 3.3MB)
平成16年秋号(第16号)子育て中のあなたへ!こどもの「楽しかった。また来たい」を楽しみにしています。こどものへやより (PDFファイル: 3.4MB)
平成16年夏号(第15号)舞台の利用者の気持ちを形にするために走り続けてます! (PDFファイル: 3.5MB)
平成16年春号(第14号)ローズWAMをみんなに知ってもらうために (PDFファイル: 4.1MB)
平成16年冬号(第13号)第4回 ローズWAMまつり みんなでワッショイ!人の輪 心の和 (PDFファイル: 3.4MB)
平成15年秋号(第12号)私のレッツ・チャレンジメッセージ (PDFファイル: 3.4MB)
平成15年夏号(第11号)市民劇団から始まる未来 劇団「からふる」へ (PDFファイル: 3.8MB)
平成15年春号(第10号)ローズWAM 3年間の歩み そして未来へ (PDFファイル: 3.6MB)
平成15年冬号(第9号)自己表現 私はこれが好き 自分に「はっ」と気がついて (PDFファイル: 3.5MB)
平成14年秋号(第8号)あなたは自分の心を話せる人がいますか?ローズWAMの人・場所・時間を利用して「ほっと…」 (PDFファイル: 3.3MB)
平成14年夏号(第7号)次世代を担う子どもたちとともに その子らしさをみとめ、伸ばせる社会へ (PDFファイル: 3.6MB)
平成14年春号(第6号)男女共同参画計画策定とローズWAM活用術あなたと共にいきいきと男女共同参画社会の実現に向けて (PDFファイル: 4.1MB)
平成14年冬号(第5号)よみがえれ阿国・町衆の力 中世、そして現代衆が個を育て、個が衆を動かす。 (PDFファイル: 3.5MB)
平成13年秋号(第4号)ストップ・暴力 あなたの人生は、あなた自身のもの。 気づいたり話したりすることが第一歩です。 (PDFファイル: 3.4MB)
平成13年夏号(第3号)ローズWAMの市民参画とエンパワメントローズWAMで活躍する事業・情報・保育・舞台・相談の各グループの活動を紹介。 (PDFファイル: 2.9MB)
平成13年春号(第2号)21世紀へ…ローズWAMの役割 (PDFファイル: 3.4MB)
平成12年11月号(創刊号)ローズWAMへようこそ (PDFファイル: 2.0MB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 市民文化部 人権・男女共生課
男女共生センターローズWAM
〒567-0882
大阪府茨木市元町4番7号
電話:072-620-9920
ファックス:072-620-9921
E-mail rosewam@city.ibaraki.lg.jp
ローズWAMのメールフォームはこちらから