C区域について
更新日:2024年08月26日
【令和6年8月26日更新】 組合会報誌(第7号)を掲載しました。
概要
●事業の名称:彩都東部地区C区域土地区画整理事業
●施行者:茨木市彩都東部地区C区域土地区画整理組合
●施行区域:茨木市大字佐保、大字福井、大字生保、大字大岩、大字大門寺の各一部
●施行区域面積:約49.2ha
●施行期間:2021(令和3)年9月30日から2027(令和9)年3月31日
●業務代行者:清水建設株式会社、株式会社日本エスコン、住友商事株式会社
活動状況
・令和3年10月23日 第1回(設立)総会
・令和4年3月29日 第2回総会
・令和4年7月26日 第3回総会
・令和5年4月24日 第4回総会
・令和5年7月6日 第5回総会
・令和6年3月21日 第6回総会
・令和6年7月29日 第7回総会
土地区画整理組合会報誌
会報誌(創刊号、令和3年12月) (PDFファイル: 854.1KB)
会報誌(第2号、令和4年4月) (PDFファイル: 1.4MB)
会報誌(第3号、令和4年8月) (PDFファイル: 2.4MB)
会報誌(第4号、令和5年5月) (PDFファイル: 1.5MB)
会報誌(第5号、令和5年7月) (PDFファイル: 1.9MB)
会報誌(第6号、令和6年4月) (PDFファイル: 1.6MB)
会報誌(第7号、令和6年8月) (PDFファイル: 1.8MB)
準備組合(土地区画整理組合設立まで)の取組
彩都東部地区C区域土地区画整理準備組合では、業務代行予定者に清水建設株式会社を代表とする株式会社日本エスコン、住友商事株式会社とのグループを選定し、土地区画整理事業の実施に向け、各種調査・設計などを進めてきました。
・令和元年 7月13日 設立総会
・令和元年10月24日 第2回総会
・令和元年12月11日 C区域の当面の進め方・測量及び調査に関する説明会
・令和2年 7月18日 区域公告に関する説明会及び共同売却・共同賃貸に関する勉強会
・令和3年 5月 組合設立認可に向けた事業計画・定款等の説明(書面説明)
準備組合まちづくりニュース
まちづくりニュース(創刊号、令和元年7月) (PDFファイル: 357.3KB)
まちづくりニュース(第2号、令和元年10月) (PDFファイル: 338.5KB)
まちづくりニュース(第3号、令和元年12月) (PDFファイル: 329.4KB)
まちづくりニュース(第4号、令和2年7月) (PDFファイル: 719.9KB)
彩都東部地区C区域まちづくり協議会(準備組合設立まで)の取組
彩都東部地区C区域まちづくり協議会では、具体的なまちづくりを検討するにあたり、事業化検討パートナーとして清水建設株式会社を代表とする株式会社日本エスコン、住友商事株式会社とのグループを選定し、事業化検討を行いました。
・平成30年4月22日 設立総会
・平成30年5月20日 事業化検討パートナーの応募者による提案内容のプレゼンテーション
事業化検討パートナー選定
・平成30年6月17日 事業化検討パートナーによる提案内容説明・意向調査説明会
・平成30年9月13日 事業化検討パートナーによる意向調査結果を踏まえた説明会
・平成31年1月16日 事業化検討パートナーによる個別面談結果・今後の進め方についての説明会
・平成31年4月21日 準備組合設立に関する説明会
彩都東部地区C区域まちづくり協議会通信
協議会通信(創刊号、平成30年4月) (PDFファイル: 259.0KB)
協議会通信(vol.2、平成30年5月) (PDFファイル: 216.2KB)
協議会通信(vol.3、平成31年1月) (PDFファイル: 286.6KB)
協議会通信(vol.4、令和元年5月) (PDFファイル: 376.8KB)
参考
彩都東部地区全体開発計画案 (PDFファイル: 3.9MB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 都市整備部 北部整備推進課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所南館5階
電話:072-620-1609
都市整備部ファックス:072-620-1730
E-mail hokubuseibi@city.ibaraki.lg.jp
北部整備推進課のメールフォームはこちらから