家庭ごみの減量化と再資源化の取組
ページID: 24493
-
廃棄物減量等推進員制度
「茨木市廃棄物の減量及び適正処理に関する条例」第10条第1項の規定に基づいて、市長が委嘱した方々です。各地域の自治会長から推薦された推進員が2年間の任期で活動しています。
-
減量推進員ニュース
廃棄物減量等推進員の方にお送りしている推進員ニュースのバックナンバーです。
-
生ごみ処理容器等設置への補助金制度(令和6年度の受付は終了しました。)
家庭ごみの減量・リサイクルを推進するため、電源を必要としない容器(コンポスト容器等)及び電源を必要とする機器(生ごみ処理機)を購入・設置されるかたに、購入費の一部を補助しています。
-
再生資源集団回収事業への報奨金制度
ごみの減量及び資源の有効利用を図るため、自主的に再生資源集団回収を行う地域住民団体に対し、活動に必要な資材の購入やその他活動費用の一部として報奨金を支給しています。
-
ダンボールコンポストで生ごみ減量!
専用の容器や電力を使わずに安価な材料で生ごみを堆肥化するダンボールコンポストについて紹介しています。また、これまで実施したダンボールコンポストの講習会について紹介しています。
-
ダンボールコンポスト市民モニター制度
平成27年度、平成28年度に実施したダンボールコンポスト市民モニター制度について紹介しています。
- 環境フェアで小型家電の回収を行いました!
-
フードドライブを実施しました!
こんなにたくさんの食品を寄付いただきました。 ご協力をいただきました皆さま、ありがとうございました。
- お買い物にはマイバッグを持って
- もったいない!食品ロスを減らしましょう
- フードシェアリングを利用し、食品ロスを削減しよう!
- 「雑がみ」も立派な資源物です!
- もったいない!不要品でもまだ使えるならリユースを
-
マイボトル専用給水機をご利用ください!
ペットボトルなどの使い捨てプラスチック容器のごみを減らすため、市役所本館に給水機を設置しました。
- プラスチックごみについて考えてみませんか?
- 使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収について
- 使用済インクカートリッジ回収について