オリジナルの安威川ダムカレーを作ろう!
更新日:2024年09月24日

夏休みの自由研究として募集していた、「オリジナルの安威川ダムカレーを作ろう!」について、茨木市内の小学校に通うこどもたちから全117件の作品が提出されました!
長いウインナーの吊り橋や、カラフルな野菜をつかって表現した自然、盛り付けをいばらき童子の形にしてみたり、具材をハート型や魚型にしてみたり…と、こどもならではのアイデア満載のものや、曝気装置やコアなども表現して本格的なダムカレーができあがっているものもあり、とても素敵な安威川ダムカレーがたくさん集まりました!
考えてくれた小学生のみなさま、保護者のみなさま、ありがとうございました!
あまりにも素敵なカレーばかりなので、担当者からのコメント付きで掲載します!
令和6年度提出作品Part1(PDFファイル:19.5MB)
令和6年度提出作品Part2(PDFファイル:19.4MB)
(掲載許可のある作品94件)
これらの作品は、市内飲食店にて実際にレシピを活用していただけます!
興味のあるお店の方は、北部整備推進課までご連絡ください。
(使用許可のある作品のみ)
また、期間限定でダムパークいばきたのパークセンター内に展示します!
(掲載許可のある作品のみ)
みなさま、ぜひ見に来てください!
企画内容
(募集期間は終了しました)
小学生向け企画!
夏休みの自由研究に!
自分だけの“オリジナル安威川ダムカレー”を作ってみよう!
安威川ダムカレー作りは夏休みの自由研究にぴったり!
魅力いっぱいの「安威川ダム」に詳しくなれる!
「安威川ダムカレーワークシート」を書いたら完成!(実際にカレーを作ったり、カレーの写真が必要だよ!)
学校から市役所にも提出してもらおう!みんながつくった「安威川ダムカレー」をホームページで紹介するよ!
安威川ダムについてはこちら!
安威川ダムカレーについてはこちら!
過去の作品はこちら!
オリジナルの安威川ダムカレーを作ろう!チラシ (PDFファイル: 1.3MB)
「オリジナル安威川ダムカレー」の取り組み方
1. 「安威川ダム」について調べよう!
2. 「安威川ダムカレー」について調べよう!
3. 「オリジナル安威川ダムカレー」の形やレシピを考えよう!
4. 「オリジナル安威川ダムカレー」を作ろう!
5. 「オリジナル安威川ダムカレー」を撮影しよう!食べよう!
6. 「オリジナル安威川ダムカレー」の写真・レシピを「安威川ダムカレーワークシート」にまとめよう!
7. まとめた「安威川ダムカレーワークシート」を夏休みの自由研究として学校に提出しよう!
ちなみに、
完成した「安威川ダムカレーワークシート」を小学校に提出すると、茨木市役所からのコメント付きでホームページにのるよ!
安威川ダムカレーワークシート外面
安威川ダムカレーワークシート中面
様式ダウンロード
ダウンロードする場合は、下記の印刷設定で出力してください。
A3サイズ
両面(短辺綴じ)
カラー
ワークシートは、茨木市役所南館5階 北部整備推進課事務室とダムパークいばきたのパークセンターでも配布します!
「安威川ダムカレー」を作るポイント!
ダムの"堤体ていたい"(本体)を使ってカレーをせき止め、お皿の中に"ダムの湖"(ダム湖)を作りましょう。
"ダム湖"を放流できる「しかけ」を作りましょう。
"ダム湖"が上手に放流できるように、カレールーの濃さを調節するなど工夫してみましょう。

市内飲食店にて販売中の「安威川ダムカレー」の例
安威川ダムカレーの提供店舗情報はこちら!
守ってほしいこと
刃物や火を使うときは、必ず大人に付きそってもらいましょう。
作り方や出来上がり写真は、自分や他の人の顔が写っていないものを使いましょう。
書くスペースが足らないときは、自分で用意した紙を使ってワークシートと一緒に提出しましょう。
(注意)自分で用意した紙があるときは、ワークシートに貼らず、データかカラーコピーでワークシートと一緒に提出してください。ワークシートからはみ出したり、ワークシートの上に貼り付けてしまうと、茨木市役所のホームページにのせられません。
市役所への提出(小学校の先生へ)
ワークシート両面のスキャンデータ(カラー)を、学校から市役所に提出してください。
(締切:9月3日(火曜日))
詳しい提出方法はここをクリック!
【注意事項】
児童の氏名、小学校名はホームページに掲載しません。
文字等が読み取れないなど、状態によって掲載できかねる場合がありますのでご承知おきください。
問い合わせ先
茨木市 都市整備部 北部整備推進課 (安威川ダムカレー担当)
〒567-8505 大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所南館5階
電話:072-620-1609
都市整備部ファックス:072-620-1730
E-mail: hokubuseibi@city.ibaraki.lg.jp