おにクル1周年記念「おにクルEXPO」を開催します!
更新日:2024年11月08日
- 開催場所・会場
- おにクル
- 開催日・期間
- 令和6年11月10日 日曜日
- イベントの種類分野
- イベント / 文化・芸術 , 子ども・子育て


内容 |
開館から1年を記念して特別なイベント「おにクルEXPO」を開催します! おにクルの館内や芝生広場を使って様々な催しが行われます。この機会にぜひお越しいただき、一緒に1周年をお祝いしましょう! (※内容は随時更新していく予定です。)
【イベント概要】 ◆おにクルトークイベント おにクルを設計・施工した伊東豊雄建築設計事務所や竹中工務店の担当者と、運営者・利用者(市民)が、それぞれの視点や想いからこれまでの軌跡や開館後の様子など、皆さんとともに作り上げる「育てる広場」おにクルについて熱いトークを繰り広げます。
◆冨田五段トークイベント・指導対局(竜王戦関連企画) プロ棋士をめざした学生時代の思い出や苦労、そしてAIでも測りきれない将棋の奥深さや面白さをお話いただきます。 また、直接将棋に関するアドバイスをもらえる対局指導も行います! 参加をご希望の方は下記URLよりご応募ください。
◆香車やろう!Sチーム(竜王戦関連企画) 詳細は下記URLからご確認ください。 https://www.ibabun.jp/event/20241110/
◆わっくる企画 午前中はねんね、はいはいのあかちゃんが安心して遊べる「あかちゃんの日」を実施。 午後からは「身近なものであそぼう」のなかでこどもと一緒におにの仮装グッズを作って、そのままの姿でおにクル館内をめぐります!
◆プラネタリウム特別投影 この日のみ15分間の投影を無料で鑑賞していただけます。ぜひ最新の投影機での宇宙空間を体験してみてください。30分間の休憩をはさみ、全13回投影予定。 詳細は下記URLからご確認ください。 https://www.onikuru.jp/event/13105/
◆ダジックアース(球体の模型)を使った宇宙の解説 巨大なバルーン(2m、4m)に映像を投影するダジックアースと呼ばれる球体の模型を使いながら宇宙の解説をします。また夜には金管五重奏の演奏とのコラボレーションも行われ、特別な雰囲気の中での解説を聞いていただけます。
◆おにクル1周年アニバーサリー実行委員会企画 市民有志で集まったメンバーがステージプログラムやワークショップ、市民活動の紹介などを企画します!イベントの詳細は下記インスタグラムからご確認ください。 https://www.instagram.com/onikuru_1st_anniversary?igsh=MWZwdG51ampvNmc3dQ%3D%3D&utm_source=qr
◆きゃぱす企画 市民活動センターきゃぱすの企画として、おにクルで働く人・支える人の写真とおにクルへの思いを展示したり、クラフトワークショップを開催します。
◇まなびあい講演会1 ※先着20人 子どもの社会情動スキルを育む ~「非認知能力」を紐解く~ 子どもに関わる誰もが、日常生活でできる具体的なアプローチについてお話いただきます。 ぜひこの機会に一緒に考えてみましょう!
◇まなびあい講演会2 ※先着20人 目の健康と暮らし ~ものをみるってどんなこと?~ 若い時から気を付けておきたい目の健康についてお話いただきます。
また、当日は館内の各所でジャズやクラシックの演奏が繰り広げられイベントを盛り上げます。 その他にもおにクルで撮られた写真を集めたモザイクアートや、おにクル関係キャラクター大集合のグリーティングなどたくさんの企画を計画中!
※スケジュール表は下部PDFからもご確認いただけます。
◆◆プレ企画として「絵本作家 谷口智則さん ライブペインティング&えほん読み聞かせ」を開催します◆◆ 2024年11月4日(振替休日)、おにクル開館1周年を記念して、世界的に活躍する絵本作家の谷口智則さんがエレクトーンの生演奏にのせて、観客参加型のライブペインティングを行います。 ・第1部:10時30分開始 詳細は下記URLからご確認ください。 |
---|---|
関連ファイル | |
問合先 |