第1期南市民体育館スポーツ教室(令和7年度)
更新日:2025年03月04日
スポーツを始めて、心も体も健康になりませんか?
南市民体育館スポーツ教室の親子体操教室とヨーガ教室のご案内です。
お子様と一緒に体を動かしたい方、運動不足や体の不調をヨーガで解消したい方などにおすすめの教室です。
ぜひ南市民体育館スポーツ教室にご参加ください。
場所
内容
親子体操教室
対象:市内在住・在勤の保護者と2~3歳児
令和7年5月8日木曜日より開始
- 午前9時45分から
- 午前11時から
全10回、1教室1時間
月曜 ヨーガ教室
対象:18歳以上の市内在住・在学・在勤者
令和7年5月12日月曜日から開始
- 午前9時15分から
- 午前10時30分から
全10回、1教室1時間
金曜 ヨーガ教室
対象:18歳以上の市内在住・在学・在勤者
令和7年5月9日金曜日より開始
- 午後6時45分から
- 午後8時から
全10回、1教室1時間
定員
親子体操教室
1教室 20組(40名) ※1組:保護者1名、子1名
ヨーガ教室
1教室 30名
申込
申込期間
4月13日(日曜日)まで
申込方法
下記リンクの電子申込またはハガキからお申し込みください。
申込多数の場合は抽選し、後日結果を連絡します。
※定員を超える応募があった場合は、月曜日と金曜日のヨーガ教室の両方を受講いただくことはできません。
電子申込
ハガキ
ハガキに以下の項目を記入のうえ、茨木市スポーツ推進課までお送りください。
※往復ハガキではなく、通常ハガキでお送りください。(4/13必着)
・希望教室(参加希望時間は第2希望まで記入可)
記入例)親子体操教室
第1希望 午前9時45分から
第2希望 午前11時から
※第1希望と第2希望が同一の場合、もしくは第2希望が記入されていない場合は、第1希望のみ承ります。ご了承ください。
・参加者(親子体操教室はお子様)氏名、フリガナ、生年月日
・保護者氏名、フリガナ(親子体操教室のみ)
・住所
・連絡先(平日につながりやすい電話番号、メールアドレス)
・勤務先(住所が市外の方のみ)
・勤務先住所(住所が市外の方のみ)
・勤務先電話番号(住所が市外の方のみ)
送り先
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市スポーツ推進課
南市民体育館スポーツ教室担当宛
受講料
金額
親子体操教室、ヨーガ教室 ともに
1教室 3000円
お支払い方法
2通りの方法でお支払いいただけます。
南市民体育館窓口でのお支払い
現金でお支払いいただきます。
(4/18(金曜日)~26(土曜日)の午前9時~午後4時、ただし火曜日除く)
お釣りの出ないようにお願いします。
オンライン決済(クレジットカード決済・PayPay決済)
クレジットカード、またはPayPayでの決済が可能です。(PayPay決済は、『PayPay残高払い』、『PayPayあと払い』のどちらにも対応しております。)
申込時にオンライン決済希望をされた方のうち、ご当選された方にオンライン決済用フォームのURLを記載したメールをお送りいたします。メールが届きましたら、決済フォームからお支払いください。
※決済手数料は無料です。利便性の高い決済方法ですので、是非ご利用ください。
持ち物
タオル
飲み物
上履き(親子体操教室のみ)
備考
動きやすい服装でお越しください。
ヨーガ教室は、お子様を連れての受講はできません。
親子体操教室は、参加申込いただいていないお子様を連れての受講はできません。
申込をキャンセルされる場合は、事前にスポーツ推進課までご連絡ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 市民文化部 スポーツ推進課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所南館8階
電話:072-620-1608
ファックス:072-624-4767
E-mail sportssk@city.ibaraki.lg.jp
スポーツ推進課のメールフォームはこちらから