多文化交流サロン「TSU DO I BA」のご案内

更新日:2025年01月08日

ページID: 61110

(イメージ)多文化交流サロン「TSU DO I BA」のご案内

開催場所・会場
(1)おにクル おはなしのいえ・おにクル2階(2)おにクル (3)豊川いのち・愛・ゆめセンター(4)総持寺いのち・愛・ゆめセンター
開催日・期間
(1)1月16日木曜日11時15分~16時(2)1月9日木曜日11時~16時(3)1月11日土曜日11時00分~16時00分(4)2月1日土曜日11時00分~16時00分
イベントの種類分野
イベント / 文化・芸術 , 生涯学習・図書館 , 人権・国際
イベントの詳細
内容

【1月9日開催】TSU DO I BA~IMSの ことはじめ~

韓国(かんこく)の ごはんを たべたり にほんの お正月(しょうがつ)を たいけん します。

とき:1がつ9にち

(1)韓国の 食文化(しょくぶんか)を まなぼう(10にん まで

とき:11じ~13じ

ばしょ:おにクル 1F クッキング ラボ

韓国の おうちの ごはん を まなびます。(少し たべます)

(2)日本 文化(にほん ぶんか)(10にん まで

とき:13じ~16じ

ばしょ:おにクル 7F わしつ

・きものを きてみます(外国(がいこく)の ひと・2にん まで

・お抹茶(まっちゃ)を いれて のみます(おかし あります)

・お正月(しょうがつ)の 遊びを します。

 

【1月11日開催】TSU DO I BA~やってみよう 日本文化(にほん ぶんか)~

書初め(かきぞめ)や ゲーム・漢字(かんじ)クイズをします。

いつきても はいっても OKです。

とき:1がつ11にち

(1)書初め(かきぞめ):11じ~12じ

(2)ランチタイム:12じ~13じ

おべんとうを もってきて いっしょに たべます。

(3)たぶんか カフェ:13じ~16じ

漢字クイズや ゲームを します。

ばしょ:とよかわ いのち・あい・ゆめセンター

 

【1月16日開催】TSU DO I BA~たげんご おはなしかい・たぶんか カフェ~

いろんな くにの げんごで こうりゅう・はなします。(としょかん ししょさんが ほんの しょうかいも します)

おちゃを のみながら ゲームや クイズをして、はなします。

いつきても はいっても OKです。

とき:1がつ16にち

(1)たげんご おはなしかい:11じ15ふん~11じ45ふん

(2)たぶんか カフェ:13じ~16じ

ばしょ:おにクル おはなしのいえ・おにクル2F

 

 

【2月1日開催】TSU DO I BA~やってみよう 日本文化(にほん ぶんか)~

節分(せつぶん)や ゲーム・お正月(しょうがつ)あそびをします。

いつきても はいっても OKです。

とき:2がつ1にち

(1)節分(せつぶん):11じ~12じ

(2)ランチタイム:12じ~13じ

おべんとうを もってきて いっしょに たべます。

(3)たぶんか カフェ:13じ~16じ

お正月(しょうがつ)あそびや ゲームを します。

ばしょ:そうじじ いのち・あい・ゆめセンター

対象

がいこくじんのかた・がいこくにルーツのあるかた・たぶんかきょうせいにきょうみのあるかた

定員 先着

1月9日:午前(ごぜん)・午後(ごご) それぞれ10名

ほか:30名程度

申込み

なし

関連画像
2025年1月9日_ツドイバ_IMSのことはじめ
2025年1月11日・2月1日_ツドイバ_やってみよう日本文化
2025年1月11日・2月1日_ツドイバ_やってみよう日本文化(えいご)
2024年9月19日・11月21日・2025年1月16日_ツドイバ_お話し会・多文化カフェ
2024年9月19日・11月21日・2025年1月16日_ツドイバ_お話し会・多文化カフェ(えいご)
関連ファイル
費用

無料

大事な事
注意
問い合わせ先
茨木市 市民文化部 人権・男女共生課
沢良宜いのち・愛・ゆめセンター
〒567-0864
大阪府茨木市沢良宜浜三丁目12番19号
電話:072-635-7667
ファックス:072-637-0794
E-mail sawaragi_ai@city.ibaraki.lg.jp
沢良宜いのち・愛・ゆめセンターのメールフォームはこちらから

<でんわ>

072-635-7667(さわらぎいのち・あい・ゆめセンター)

072-643-2069(とよかわいのち・あい・ゆめセンター)

072-626-5660(そうじじいのち・あい・ゆめセンター)

関連イベント