通所介護・通所リハビリテーションの算定区分(規模)確認について
更新日:2022年06月20日
通所介護事業所及び通所リハビリテーション事業所は、毎年3月に事業所規模算定区分の確認を行う必要があります。
〔対象となる事業所〕
令和3年4月1日以降も引き継き事業を実施する事業所(地域密着型通所介護を除く。)
(1)例年通りの規模計算の場合(~令和3年4月1日届出分)
令和2年4月1日から令和3年2月末日まで(3月を除く)の平均利用延人数を再計算してください。その結果、事業所規模の区分が変わる場合は、下記の提出期限までに変更届を提出してください。
なお、変更のない場合は届出不要です。
提出期限及び届出方法
提出期限:令和3年4月1日(木曜日)必着・・締め切りました。
・郵送(原則)
〒567-8505(住所記載不要) 福祉指導監査課 指導監査係 「令和3年度報酬改定に伴う介護給付費算定に係る体制等に関する届出書在中」 |
令和3年度報酬改定に伴う介護給付費算定に係る体制等に関する届出として他の加算変更と併せて提出してください。詳細は下記リンク先をご覧ください。
提出書類
通所介護の場合 | |
---|---|
1 | 加算届連絡票(報酬改定用)(Excelファイル:23.8KB) |
2 | 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書<報酬改定用>(別紙2)(Excelファイル:57.8KB) |
3 | 介護給付算定に係る体制等状況一覧表(参考様式8-15) 通所介護(Excelファイル:39KB) |
4-1 | 通所介護・年間利用延人数集計表(算定区分確認表)(Excelファイル:357.5KB) 提出不要です。 |
5 | 返信用封筒(84円切手貼付) |
通所リハビリテーションの場合 | |
---|---|
1 | 加算届連絡票(報酬改定用)(Excelファイル:23.8KB) |
2 | 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書<報酬改定用>(別紙2)(Excelファイル:57.8KB) |
3 | 介護給付算定に係る体制等状況一覧表(参考様式8-16) 通所リハビリテーション(Excelファイル:38.2KB) |
4-2 | 通所リハビリテーション・年間利用延人数集計表(算定区分確認表)(Excelファイル:774KB) 提出不要です。 |
5 | 返信用封筒(84円切手貼付) |
(2)規模区分変更の特例による規模計算の場合(令和3年5月以降届出分)
より小さい規模区分がある大規模型について、前年度の平均延べ利用者数ではなく、延べ利用者数の減が生じた月の実績を基礎とすることができることになりました。
(利用者減の月の翌月届出→翌々月に適用)
提出期限及び届出方法
提出期限:利用者減の翌月15日必着厳守(土日、祝日の場合はその前日)
・郵送(原則)
〒567-8505(住所記載不要) 福祉指導監査課 指導監査係 |
提出書類
通所介護の届出に必要な書類の場合 | |
1 | 変更届連絡票(Excelブック:42.8KB) |
2 | 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(別紙2)(Excelブック:57.2KB) |
3 | 介護給付算定に係る体制等状況一覧表(参考様式8-15) 通所介護(Excelファイル:35.2KB) |
4-3 | (届出書3) 感染症又は災害の発生を理由とする通所介護等の介護報酬による評価届出書(Excelファイル:53.6KB) |
5 | 返信用封筒(84円切手貼付) |
通所リハビリテーションの届出に必要な書類 | |
---|---|
1 | 変更届連絡票(Excelブック:42.8KB) |
2 | 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(別紙2)(Excelブック:57.2KB) |
3 | 介護給付算定に係る体制等状況一覧表(参考様式8-16) 通所リハビリテーション(Excelファイル:35.1KB) |
4-4 | (届出書3) 感染症又は災害の発生を理由とする通所介護等の介護報酬による評価届出書(Excelファイル:53.4KB) |
5 | 返信用封筒(84円切手貼付) |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 福祉部 福祉指導監査課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館8階
電話:072-620-1809
ファックス:072-623-1876
E-mail shidokansa@city.ibaraki.lg.jp
福祉指導監査課のメールフォームはこちらから