オオサンショウウオが見られるかも!?竜仙峡の魅力発見ツアー(終了しました)
更新日:2022年08月20日
- 開催場所・会場
- 茨木市車作
- 開催日・期間
- 8月20日(土曜日)※雨天及び緊急事態宣言発出時(府からの要請内容による)等の場合は中止
- イベントの種類分野
- イベント / 子ども・子育て , 自然・環境 , まちづくり・観光
- 申込み
-
※ツアーは終了しました07月25日(月曜日)~ 08月10日(水曜日)
【アユのつかみどり】
元気いっぱい泳ぎ回るアユをつかまえるのは実は大人でも難しい。
みんなでアユのつかみどりにチャレンジしてみよう!
【アユと野菜の炭火焼き】
新鮮なアユととれたての見山の野菜をお楽しみください!
【川のお掃除】
きれいな川を守るために川の近くをみんなでお掃除♪
学校の掃除とはまた一味違って、夏の思い出になるかも?
【安威川ダムの見学】
まもなく本体工事が完了する安威川ダムを、展望スポットから見学できます!
内容 |
国の天然記念物であるオオサンショウウオは水質や水温の安定したきれいな場所にしか生息できません。 安威川上流域には美しい渓谷・竜仙峡がありますが、茨木市民の方にもあまり知られていません。 今回のツアーでは、竜仙峡を含む茨木市北部地域「いばきた」の豊かな自然を発見し、大人気のアユのつかみどり体験やアユと「見山の野菜」の炭火焼きなどをお楽しみいただけます。また、安威川ダムも展望スポットから見学できますよ! 夏休みの最後に、家族で思い出にのこる体験をしてみませんか?
|
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象 |
車で参加できる小学生を含む家族(1グループにつき車1台) |
||||||||||
定員 |
抽選
10組程度 |
||||||||||
申込み |
07月25日(月曜日)~
08月10日(水曜日)
こちらのフォームからお申込みください。 |
||||||||||
費用 |
アユのつかみどり体験・アユの塩焼き(1匹) de愛・ほっこり見山の郷特製「郷のお弁当」+見山の野菜セット |
||||||||||
持ち物 |
・水にぬれてもいい服・靴・タオル ・歩きやすい靴 ・昼食(お弁当を注文されない方) ・ピクニックシートまたは折りたたみイス等 ※竜仙峡には、更衣室や手洗い場などはありません。 |
||||||||||
行程 |
|
||||||||||
問い合わせ先 |
茨木市 企画財政部 まち魅力発信課
〒567-8505 大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館3階 電話:072-620-1602 E-mail machimiryoku@city.ibaraki.lg.jp まち魅力発信課のメールフォームはこちらから |
||||||||||
備考 |
新型コロナウイルス感染状況により中止になる可能性があります。ご理解、ご協力をお願いします。 |
||||||||||
関連ページ |