法定外公共物(水路)の占用等に関する申請書の様式(水路係)

更新日:2025年09月04日

ページID: 5141

申請における注意事項

  1. 申請から許可までには、通常2週間程度の期間を要します。なお、申請書の記載や添付書類に不備がある場合は、この限りではありません。

  2. 本ページに掲載している申請書様式は、申請の参考資料として公開しているものです。申請にあたっては、必ず事前に担当課へご相談ください。 事前相談を経ずに申請された場合、受理できないことや、再提出をお願いすることがありますので、ご注意ください。

  3. 通路橋の占用申請にあたっては、通路として利用するための必要最小限の占用のみ認められますので、ご注意ください。(駐車場等としての利用は認められません。

  4. 水道管、ガス管、下水道管等の地下埋設管の水路横断については、原則下越しとし、水路構造物より30cm以上の離隔を確保してください。

  5. 本ページに関するお問い合わせは、下水道施設課水路係までお願いいたします。

各種申請書様式

  1. 新たに占用を考えられている方

    法定外公共物占用許可申請書(Wordファイル:34KB)

    道路等占用料減免申請書(Wordファイル:34.5KB)

    法定外公共物占用許可申請書に必要な書類及び記入例(PDFファイル:1.2MB)

     

  2. 住所や占用面積等の、申請内容の変更を考えられている方

    法定外公共物占用許可変更申請書(Wordファイル:18.2KB)

    道路等占用料減免申請書(Wordファイル:34.5KB)

    法定外公共物占用許可変更申請書に必要な書類及び記入例(PDFファイル:963.9KB)

     

  3. 売買等の理由により、占用物の権利を譲渡される方

    法定外公共物権利譲渡承認申請書(Wordファイル:14.5KB)

    道路等占用料減免申請書(Wordファイル:34.5KB)

    法定外公共物権利譲渡申請に必要な書類及び記入例(PDFファイル:1.1MB)

     

  4. 相続等の理由により、占用物の地位を承継された方

    法定外公共物地位承継届(Wordファイル:16.6KB)

    道路等占用料減免申請書(Wordファイル:34.5KB)

    法定外公共物地位承継届に必要な書類及び記入例(PDFファイル:900.7KB)

     

  5. 工事用足場等、一時的な占用を考えられている方

    法定外公共物占用許可申請書(Wordファイル:34KB)

    法定外公共物占用許可申請書(一時占用)に必要な書類及び記入例(PDFファイル:963KB)

     

  6. その他

    法定外公共物占用廃止届(Wordファイル:17.7KB)

    法定外公共物占用許可更新申請書(Wordファイル:15.7KB)

    法定外公共物工事施行許可申請書(Wordファイル:18.5KB)

    法定外公共物工事施行許可変更申請書(Wordファイル:18KB)

この記事に関するお問い合わせ先

茨木市 建設部 下水道施設課
〒567-0885
大阪府茨木市東中条町2番13号 市合同庁舎1階
電話:072-620-1667
E-mail gesuidoshisetsu@city.ibaraki.lg.jp
下水道施設課のメールフォームはこちらから