茨木市都市計画マスタープランの改定について(令和7年3月)
更新日:2025年03月26日
ページID: 66289
茨木市都市計画マスタープランは、都市計画法第18条の2第1項の規定に基づく「市町村の都市計画の基本的な方針」であり、市民が考える理想のまちの姿の実現を目指し、市民の暮らしを支える都市づくりの方向性を定め、その実現に向けた具体的な方針を定めた計画です。
本市においては、時代の変化を的確に捉えながら「計画的な都市づくり」を着実に進めてきたことと、計画当初から大切にしてきた「市民参加による計画づくり」によるプロセスの蓄積を土台にしながら、人と活動、地域のつながりを更に広げ、深めることで、市民と”考える“から”共に創る“『共創のまちづくり』を進めていくため、今回の改定を行います。
計画書のダウンロード
概要版
茨木市都市計画マスタープラン(概要版)(PDFファイル:3.5MB)
本編
茨木市都市計画マスタープラン(本編)(PDFファイル:14.5MB)
本編分割版
序章_これからの茨木の都市づくりについて(PDFファイル:3.8MB)
第1章 市民と共に創るまちの姿(将来ビジョン)(PDFファイル:2.7MB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 都市整備部 都市政策課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所南館5階
電話:072-620-1660
都市整備部ファックス:072-620-1730
E-mail toshi@city.ibaraki.lg.jp
都市政策課のメールフォームはこちらから