安威川ダム周辺整備事業 ダム直下広場の利活用にかかるサウンディング型市場調査を実施しています
更新日:2023年10月12日
サウンディング型市場調査の実施について
安威川ダム堤体直下に整備される公園施設「ダム直下広場」について、民間活力の導入を促しながら、施設の管理運営を効率的、効果的に行うために、指定管理者制度による管理運営や、公募設置管理制度を活用した民間施設の設置管理等のスキーム導入を検討しています。
・ダム直下広場の様子
民間事業者の皆様との対話を通じて、幅広くご意見、ご提案をいただき、今後の検討の参考とするため、以下の通り、サウンディング型市場調査を実施します。
参加要件
ダム直下広場の運営・管理等に係る意向を有する法人及び複数の法人で構成されるグループ
本調査の流れ
実施要項
サウンディング内容の詳細や手続き等については実施要領をご覧ください。
サウンディング募集要項(直下広場) (PDFファイル: 1.6MB)
質問の受付
サウンディングに関して質問がある場合は、(様式1)「質問書」に必要事項を記入し、令和5年9月25日(水曜日)午後5時15分までに電子メールにより提出してください。参加申込書を提出する前の質問も受け付けます。
応募書類の提出
サウンディングに参加される方は(様式2)「応募申込書」及び(様式3)「提案書」を記入し、令和5年10月20日(金曜日)までに電子メールにより提出してください。
(注意事項)
・必ずしもすべての項目について記載する必要はありません。
・調査票以外に実績照会や会社パンフレット等の説明資料を準備される場合は、応募書類と合わせて提出していただくか、サウンディング当日に5部持参ください。様式は問いません。(電子メールによる提出の場合は、容量最大10MB程度とします。)
参考資料等
ダム直下広場についての資料(図面等)は以下の通りです。なお、以下資料は計画中のものであり、協議等により一部変更している可能性があります。
6.建築平面図・立面図 (PDFファイル: 840.6KB)
7.建築平面図(ダム管理棟) (PDFファイル: 4.9MB)
様式提出先・問い合わせ先
茨木市 都市整備部 北部整備推進課
〒567-8505 大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所南館5階
電話072-620-1609(直通)(土日祝日除く 8:45~17:15)
E-mail hokubuseibi@city.ibaraki.lg.jp