ダムパークいばきた(風の丘ゾーン)の指定管理者候補者の決定について
更新日:2024年11月21日
選定結果について
令和6年10月20日~令和6年12月20日まで募集しましたダムパークいばきた(風の丘ゾーン)の指定管理候補者は、指定管理者候補者選定委員会において、次の通り選定されました。
なお、次点者については茨木市観光協会グループが選定されており、主な提案内容としましては、芝滑りやバーベキュー施設に関する施設の設置や地域に根差した運営の提案がありました。
更新履歴
・令和6年8月9日(金曜日):募集要項等をアップしました。
・令和6年8月15日(木曜日):募集要項等を一部修正しました。
(修正内容)
説明会・現地見学会の日程を変更
令和6年(2024年)8月28日(水曜日)→令和6年(2024年)8月27日(火曜日)
・令和6年8月23日(金曜日):募集要項等を一部修正しました。
(修正内容)
台風の接近に伴い、説明会・現地見学会の日程を変更
令和6年(2024年)8月27日(火曜日)→令和6年(2024年)8月30日(金曜日)
・令和6年8月24日(土曜日):説明会・現地見学会の参加申し込みを終了しました。
・令和6年10月29日(火曜日):質問回答を公開しました。
・令和6年11月14日(木曜日):質問回答を公開しました。
質問回答に記載の募集要項等の記載を修正しました。
・令和6年11月21日(木曜日):質問回答(最終)を公開しました。
・令和7年2月12日(水曜日):選定結果を公開しました。
募集内容
ダムパークいばきたは、施設の管理運営を効率的に行うと共に、安威川ダム周辺を「北部地域におけるハブ拠点」として位置付け、ネットワーク機能の向上や北部地域の魅力向上により、地域活性化の起爆剤的な役割を担うことを期待しており、ダムパークいばきた(湖畔ゾーン)については令和6年4月より、指定管理者による管理運営を行っております。
また、安威川ダム堤体直下の公園についてはダムのエントランスゾーンと位置付け、令和6年7月29日より市で管理しダムパークいばきた(風の丘ゾーン)としてオープンしておりますが、施設の設置目的を達成し、その効用を最大限に発揮するため、今回、公園施設管理とあわせて公園施設(民間施設)の設置・管理運営を行う指定管理者を公募し、その選定を行います。
対象施設
名 称:ダムパークいばきた(風の丘ゾーン)
所在地:茨木市大字大門寺157-1他 地内
指定期間
令和7年7月1日~令和17年3月31日(9年9ヶ月)
※具体的な業務内容・スケジュールは、募集要項及び要求水準書等を参照ください。
申請書類の提出
1.提出期間・部数
・参加資格審査に関する提出書類(募集要項6(3)3. (ア)~(エ)、(キ)~(チ))
期間:令和6年(2024年)10月18日(金曜日)~令和6年(2024年)11月8日(金曜日)
部数:正本1部、副本2部、データ一式(使用ソフトはWord,Excel,PowerPoint,PDFに限ります)
・事業計画書、収支予算書 (募集要項6(3) 3.(オ)(カ))
期間:令和6年(2024年)11月18日(月曜日)~令和6年(2024年)12月20日(金曜日)
部数:8部、データ一式(使用ソフトはWord,Excel,PowerPoint,PDFに限ります)
(いずれも土日・祝日を除く)
2.提出時間:午前9時から午後5時まで
3.提出場所:茨木市都市整備部北部整備推進課窓口
選定スケジュール
日程・期間 |
事項 |
令和6年(2024年)8月9日(金曜日) |
募集要項等の公表 |
令和6年(2024年)8月9日(金曜日) ~令和6年(2024年)8月23日(金曜日) |
説明会・現地見学会参加の受付期間 |
令和6年(2024年)8月30日(金曜日) |
説明会・現地見学会 |
令和6年(2024年)8月28日(水曜日) ~令和6年(2024年)10月11日(金曜日) |
参加資格審査に対する質疑の受付期間 |
令和6年(2024年)10月18日(金曜日)
|
参加資格審査に対する質疑の回答 (市ホームページにて回答掲載) |
令和6年(2024年)8月28日(水曜日) ~令和6年(2024年)11月11日(月曜日) |
指定管理業務・公園施設(民間施設)の設置に対する質疑の受付期間 |
令和6年(2024年)11月18日(月曜日)
|
指定管理業務・公園施設(民間施設)の設置に対する質疑の回答 (市ホームページにて回答掲載) |
令和6年(2024年)10月18日(金曜日) ~令和6年(2024年)11月8日(金曜日) |
参加資格審査に関する提出書類の受付期間 |
令和6年(2024年)11月15日(火曜日) |
参加資格確認結果の通知 |
令和6年(2024年)11月18日(月曜日) ~令和6年(2024年)12月20日(金曜日) |
事業計画書、収支予算書の受付期間 |
令和7年(2025年)1月 |
公募、プレゼンテーションに対する質疑応答 |
令和7年(2025年)1月 |
指定管理者候補者選定委員会において審査、選定 応募者へ結果を通知 |
令和7年(2025年)3月
|
市議会に指定に関する議案提出 可決後、6月までに協定書締結 |
令和7年(2025年)7月1日 |
指定管理者による管理の開始 |
現地見学会・説明会
現地見学会・説明会への参加は必須ではありませんが、応募予定の法人は、できる限り参加してください。
日 時
令和6年(2024年)8月30日(金曜日)
(説明会)午前10時から12時
(現地見学会)午後1時30分から午後3時
場 所
(説明会) 安威川ダム管理所 会議室
(現地見学会)ダムパークいばきた(風の丘ゾーン)
内 容:施設見学、申請及び要求水準書についての説明及び質疑応答
参加人数:1団体当たり2人まで
申込方法:令和6年(2024年)8月23日(金曜日)までに、現地見学会・説明参加申し込みフォームのリンクから申請してください。
申し込みは終了しました。
説明会には、募集要項等をダウンロードいただいた上、ご持参いただきますようお願いします。
別日を希望される民間事業者は、事務局まで電子メール等で連絡があれば随時説明会・見学会を行います。
注意事項
・募集要項に従い、応募をお願いします。
・提出期間を経過した後、応募受付はいたしません。
・提出された書類は、いかなる理由があっても返却いたしません。
募集要項等
01_施設の概要説明資料 (PDFファイル: 108.6KB)
02-1_募集要項(0823修正) (PDFファイル: 10.0MB)
03_要求水準書(1114修正) (PDFファイル: 445.4KB)
03-1_別紙1-1 管理施設一覧 (PDFファイル: 17.7MB)
03-1_別紙1-2 管理施設一覧 (PDFファイル: 12.9MB)
03-1_別紙1-3 管理施設一覧(トイレ棟) (PDFファイル: 887.3KB)
03-1_別紙1-4 管理施設一覧(ダム管理所) (PDFファイル: 325.6KB)
03-2_別紙2 安全管理要領(1114修正) (PDFファイル: 535.7KB)
03-3_別紙3 維持管理内容(1114修正) (PDFファイル: 59.3KB)
03-4_別紙4 除草範囲図(1114修正) (PDFファイル: 986.7KB)
募集に関する質問
・募集に関するスケジュール等の簡易な質問については随時メール(hokubuseibi@city.ibaraki.lg.jp)にて受け付けしますが、詳細な質問については質問期間中に質問フォームより、様式9の質問票を添付し送付してください。
また電話による質問は受け付けておりません。
・参加資格審査に関する質問(終了しました)
質問期間 令和6年(2024年)8月28日(水曜日)から令和6年(2024年)10月11日(金曜日)まで
・指定管理業務・公園施設(民間施設)の設置に関する質問(終了しました)
質問期間 令和6年(2024年)8月28日(水曜日)から令和6年(2024年)11月11日(月曜日)まで
指定管理業務・公園施設(民間施設)の設置に関する質問フォーム
質問回答
募集しております質問の回答を以下の通り、掲載致します。
いただいた質問への回答はすべて終了しました。
質問回答(11/21) (PDFファイル: 147.5KB)
別紙1電気・水道・下水道使用量 (Excelファイル: 28.5KB)
参考
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 都市整備部 北部整備推進課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所南館5階
電話:072-620-1609
都市整備部ファックス:072-620-1730
E-mail hokubuseibi@city.ibaraki.lg.jp
北部整備推進課のメールフォームはこちらから