男女共同参画週間記念講演会 「ジェンダー平等社会を目指して」会場参加申込み

更新日:2025年04月16日

ページID: 58066

(イメージ)男女共同参画週間記念講演会 「ジェンダー平等社会を目指して」会場参加申込み

開催場所・会場
ローズWAM 地下2階 ワムホール
開催日・期間
令和7年6月21日(土曜日)14:00~15:30
イベントの種類分野
イベント / 人権・国際
申込み
06月01日(日曜日)~ 06月20日(金曜日)
イベントの詳細
内容

日本のジェンダーギャップ指数は世界146か国118位。 世界各国がジェンダー格差解消に向けて進展しているのに対し、日本はその後進国となっています。 その原因は何か?
ジェンダー法学の視点からわかりやすく解説していただき、ジェンダー平等社会の実現に向けて、私たちはどうすればいいのかをうかがいます。

【講師】追手門学院大学法学部教授 三成美保さん

日本学術会議副会長、奈良女子大学副学長を経て現職。 専門はジェンダー法学、ジェンダー史、法史学。ジェンダー法学会理事長(元)、現在、比較家族史学会会長、日本ジェンダー学会会長を務める。

定員 先着

180人

YouTubeによるオンライン配信あり(要申込)

申込み 06月01日(日曜日)~ 06月20日(金曜日)

WEBまたは電話(072-620-9920)で受付

上記の申込みフォームからお申込みください。

 

 

 

関連ファイル
一時保育

6月13日(金曜日)17:00までに要申込

1歳以上の未就学児、定員あり、有料

手話通訳

あり

問い合わせ先
茨木市 市民文化部 人権・男女共生課
男女共生センターローズWAM
〒567-0882
大阪府茨木市元町4番7号
電話:072-620-9920 
ファックス:072-620-9921
E-mail rosewam@city.ibaraki.lg.jp
ローズWAMのメールフォームはこちらから

関連イベント