【8月8日・20日・21日・22日・23日開催】1日愛センターこども館長募集!
更新日:2025年07月03日
- 開催場所・会場
- (1)豊川いのち・愛・ゆめセンター(2)沢良宜いのち・愛・ゆめセンター (3)総持寺いのち・愛・ゆめセンター
- 開催日・期間
- (1)8月8日午前・午後 (2)8月20日午後・22日午後(3)8月21日午前・午後、23日午前・午後
- イベントの種類分野
- 講座・講習 / 生涯学習・図書館 , 暮らし・安全 , 人権・国際 , ボランティア・市民活動 , まちづくり・観光
- 申込み
-
申込開始は7月3日(木曜日)から各館の実施日の一週間前まで07月03日(木曜日)~ 08月16日(土曜日)
いのち・愛・ゆめセンターでは、夏休み企画として、小学校3年生から6年生を対象に、1日こども館長を体験できるイベントを実施します。
こども館長になって、センターのお仕事を体験してみませんか?きっといい思い出ができるはずっ!!!
申込は、このホームページの申込フォームから、または各センターの窓口かお電話で7月3日から受付いたします。
ぜひ、ご応募お待ちしております。
【とき:ところ】
8月8日(金曜日) 午前(9:00~11:30)または午後(13:00~15:30)
豊川いのち・愛・ゆめセンター
8月20日(水曜日)午後(13:00~15:30)・22日(金曜日)午後(13:00~15:30)
沢良宜いのち・愛・ゆめセンター
8月21日(木曜日)午前(9:00~11:30)または午後(13:00~15:30)・23日(土曜日)午前(9:00~11:30)または午後(13:00~15:30)
総持寺いのち・愛・ゆめセンター
【申込期間】
7月3日(木曜日)の午前9時から各センター実施日の7日前まで
【決定】
応募者多数の場合、申込書内容を参考に抽選のうえ決定します。
決定者には実施日の4日前までに電話で連絡します。
内容 |
各いのち・愛・ゆめセンターで館長業務などを体験します。 |
---|---|
対象 |
小学校3年生から6先生まで |
定員 |
抽選
各センター午前午後で各1名 |
申込み |
07月03日(木曜日)~
08月16日(土曜日)
1.愛センター窓口 2.電話 沢良宜072-635-7667 総持寺072-626-5660 豊 川072-643-2069 3.応募フォーム ※申込多数の場合、抽選 ※決定者は、申込のあったセンターから電話で実施日4日前までに連絡します。 |
関連画像 |
![]() |
関連ファイル | |
費用 |
無料
|
持ち物 |
筆記用具、水筒(必要であれば) |
留意事項 | |
主催 |
豊川いのち・愛・ゆめセンター 072-643-2069 沢良宜いのち・愛・ゆめセンター 072-635-7667 総持寺いのち・愛・ゆめセンター 072-626-5660 |
問い合わせ先 |
茨木市 市民文化部 人権・男女共生課
沢良宜いのち・愛・ゆめセンター 〒567-0864 大阪府茨木市沢良宜浜三丁目12番19号 電話:072-635-7667 ファックス:072-637-0794 E-mail sawaragi_ai@city.ibaraki.lg.jp 沢良宜いのち・愛・ゆめセンターのメールフォームはこちらから |