【令和7年8月6日午前9時から受付開始】MYスマホで学ぶ(1)基本操作入門(2)マップ・防災・詐欺メール
更新日:2025年07月25日
ページID: 64536
- 開催場所・会場
- 生涯学習センターきらめき 305室
- 開催日・期間
- 令和7年9月5日・12日・19日・26日、各金曜日、(1)午後1時 ~2時30分(2)午後3時~4時30 分 全4 回
- イベントの種類分野
- 講座・講習 / 生涯学習・図書館
内容 |
開催日令和7年9月5日・12日・19日・26日(金曜日) 全4回連続講座 開催場所生涯学習センターきらめき305室 時間(1)基本操作入門午後1時 ~2時30分 (2)マップ・防災・詐欺メール午後3時~4時30分 内容(1)基本操作入門 スマホの使い方・文字入力 アプリの使い方等 (2)マップ・防災・詐欺メール それぞれのアプリの使い方 アプリの紹介等
|
---|---|
対象 |
自分のスマホを持っている50歳以上の市民 |
定員 |
各先着15人(自分のスマホをお持ちの方) |
申込み | |
費用 |
無料 |
持ち物 |
筆記用具 自分が普段使っているスマホ |
講師:茨木シニアICTアソシエーション |
「茨木シニアICTアソシエーション(旧茨木シニアタブレットの会)」は茨木市のシニアが社会でタブレットやスマートフォンを活用することを応援するために結成されたボランタリーグループです。 2018年1月に茨木市の高齢者いきがいワーカーズ支援団体に認定されました。 2022年12月14日ボランティアグループからNPO法人に認証されました。 |
関連イベント
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 市民文化部 文化振興課
生涯学習センターきらめき〒567-0028
大阪府茨木市畑田町1番43号
電話:072-624-8182
ファックス:072-622-1268
E-mail kirameki@city.ibaraki.lg.jp
生涯学習センターきらめきのメールフォームはこちらから