チャレンジいばらき補助金7月募集分のご案内 (受付終了)
更新日:2021年12月15日
現在、国では、新型コロナウイルス感染症における緊急事態宣言が解除されるとともに、大阪府では、緊急事態措置が原則解除されています。
また、緊急事態宣言が解除された後は、新しい生活様式の定着等を前提として、地域の感染状況や医療提供体制の確保状況を踏まえながら、一定の移行期間を設け、外出の自粛や施設の使用制限の要請等を緩和しつつ、段階的に社会経済の活動レベルを引き上げていくものとされています。
一方、茨木市では、このような状況の中で頑張っている皆さまの応援や、外出自粛中でも楽しめる・ほっとできる情報の紹介など、私たちが私たちを応援する取組み「#エール茨木」をスタートしています。
そこで、「チャレンジいばらき補助金」の7月募集では、新たに「#エール茨木」の一環として、また、この難局を市民の皆さまと共に乗り越えていくため、市民公益活動における新型コロナウイルス感染症対策の創意工夫した取組、市民の皆さまを元気にする提案などを募集します。
募集期間
令和2年6月15日(月曜日)~令和2年7月10日(金曜日) 平日 午前8時45分~午後5時45分
令和2年度募集テーマ
テーマ | 要件 | 補助率 | 上限額 |
---|---|---|---|
自由テーマ型事業 | 補助対象団体が自由な発想で提案する事業 | 10分の10 | 20万円 |
人権・男女共同参画推進事業 | 人権意識の向上又は男女共同参画社会の実現に寄与するイベント等 | ||
文化芸術振興事業 | 能、狂言、歌舞伎、邦楽、謡曲等の古典芸能、地域で伝承されている民俗芸能等を保存・普及する事業 | ||
美術、音楽、舞台芸術、文学等の分野において作品を創造する事業又は展示・公演によって普及する事業 | |||
45歳以下の若手芸術家の取組への支援、作品の展示、公演又は育成に関する事業 | |||
少年少女スポーツ大会事業 | 少年少女の体力向上と親睦を深めるためのスポーツ大会等 |
各テーマのご案内
自由テーマ型事業
申請・問合せ先:市役所本館2階 市民文化部 市民協働推進課
自由テーマ型事業募集要領 (PDFファイル: 310.5KB)
人権・男女共同参画推進事業
申請・問合せ先:市役所合同庁舎6階 市民文化部 人権・男女共生課
人権・男女共同参画推進事業募集要領 (PDFファイル: 311.7KB)
文化芸術振興事業
申請・問合せ先:市役所南館8階 市民文化部 文化振興課
文化芸術振興事業募集要領 (PDFファイル: 315.6KB)
少年・少女スポーツ大会事業
申請・問合せ先:市役所南館8階 市民文化部 スポーツ推進課
少年少女スポーツ大会事業募集要領 (PDFファイル: 314.7KB)
提出書類
【参考】エール茨木について
「#エール茨木」については、下記のページをご覧ください。