3. 実績報告をするとき

更新日:2025年01月17日

ページID: 21306

チャレンジいばらき補助金の実績報告にあたっての提出書類は以下のとおりです。

事業終了後、すみやかに提出して下さい。

提出書類・添付資料

1.実績報告書(様式第6号)(Wordファイル:19KB)

※団体名、事業名、交付決定額は申請時の書類を確認しながら正確に記載してください。

2 事業報告書、3 収支決算書(Excelファイル:339.1KB)

※シートが2枚に分かれています。決算書は、予算書と対応するように記載してください。

4-1 領収書貼付用紙(Wordファイル:28KB)

4-2 領収書目次(Excelファイル:95.1KB)

団体宛で、日時・金額・発行者・内容が明記されたものを提出してください。

5. その他事業の成果がわかるもの:制作物、写真、チラシ、パンフレット等

 

事業報告会開催時事業未完了の団体用報告様式

事業報告会開催時に事業が未完了の場合は、あらかじめ各テーマ担当課あてにご提出ください。

こちらは報告会用の資料となり、事業完了後には交付金額確定のため、別途実績報告が必要です。

(令和6年度報告会に向けての提出期限:令和7年1月24日)

この記事に関するお問い合わせ先


茨木市 市民文化部 共創推進課
〒567-0888 大阪府茨木市駅前三丁目9番45号 おにクルM2階
電話:072-631-0277 
E-mail kyousou@city.ibaraki.lg.jp
共創推進課のメールフォームはこちらから