小・中学生対象 「開運!? おたから体験団 in いばらき」
更新日:2025年09月22日
- 開催場所・会場
- おにクル1階 エントランス広場 北スペース
- 開催日・期間
- 10月25日(土曜日)
- イベントの種類分野
- イベント / 文化・芸術 , 生涯学習・図書館
- 申込み
-
webフォームからお申込みください。09月22日(月曜日)~ 10月24日(金曜日)
概要
小・中学生対象のイベント「開運!? おたから体験団 in いばらき」の申込みについてのページです。
内容 |
小・中学生対象「開運!? おたから体験団 in いばらき」文化財資料館の大人気体験講座がおにクルに!!(しかも無料!!) 茨木市の歴史や文化財を代表する(1)「南茨木駅周辺にひろがる青銅器生産のムラ」、(2)「北部の丘陵にひろがる数多くの古墳」、(3)「山間部でみつかったキリシタン遺物」といった文化財は、茨木市の歴史を代表するもので、「いばらき」の魅力を伝える「おたから」の一つといえるでしょう。 体験内容茨木市を代表する文化財のシリコン鋳型で、ミニチュアの鋳造品を作ります。 できたものはお持ち帰りいただけます。 ところおにクル1階 エントランス広場 北スペース と き10月25日(土曜日) 1回目:10:00~10:50 2回目:11:00~11:50 3回目:12:00~12:50 4回目:14:00~14:50 5回目:15:00~15:50 6回目:16:00~16:50 |
---|---|
対象 |
小学3年生~中学3年生まで (作業を伴いますので保護者の方の同伴をおすすめします)
|
定員 |
先着
各回12名 要申し込み ※各回各種定員に達し次第、締切とさせていただきます |
申込み |
09月22日(月曜日)~
10月24日(金曜日)
申し込みフォームでお申込みください。 (※お一人様1回限り) |
関連画像 |
![]() 体験内容(銅鐸) ![]() 体験内容(銅鏡) ![]() 体験内容(メダイ) |
関連ファイル | |
費用 |
無料 |
問い合わせ先 |
茨木市 教育総務部 歴史文化財課 |
関連イベント
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 教育総務部 歴史文化財課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所南館6階
電話:072-620-1686
ファックス:072-620-6100
E-mail rekibun@city.ibaraki.lg.jp
歴史文化財課のメールフォームはこちらから