古文書教室講座(初級編・中級編)の開催について
更新日:2025年09月26日
ページID: 25779
- 開催場所・会場
- 文化財資料館2階研修室
- 開催日・期間
- (初級)11月6日,11月20日,12月4日,12月18日,1月8日(中級)11月13日,11月27日,12月11日,12月25日,1月15日(いずれも木曜日) 午後6時~7時30分
- イベントの種類分野
- 講座・講習 / 文化・芸術 , 生涯学習・図書館
- 申込み
-
下記フォーム又は電話(072-634-3433)にて申込みください。10月29日(水曜日)~ 01月15日(木曜日)
内容 |
【初級編】では市域で伝来した古文書を取り上げて その内容や歴史的背景を解説します。 古文書初心者を対象としています。
【中級編】では、受講者とともに古文書の解読を行います。 解読経験者を対象としています。
|
---|---|
対象 |
18歳以上の市内在住・在勤・在学者 |
定員 |
先着
各40人 |
申込み |
10月29日(水曜日)~
01月15日(木曜日)
文化財資料館に電話、または上記フォームからお申込みください。 (フォームは10月29日9時00分に開きます。)
|
費用 |
無料 |
持ち物 |
筆記用具 |
古文書教室講座を体験してみよう! |
この動画で、自宅でも古文書教室講座を体験できます。 どうぞお楽しみください。 https://www.youtube.com/watch?v=9yV-yR-oYPg
古文書教室講座体験版テキストはこちら
|
関連イベント
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 教育委員会 教育総務部 歴史文化財課
文化財資料館〒567-0861
大阪府茨木市東奈良三丁目12番18号
電話:072-634-3433
ファックス:072-637-4745
E-mail shiryokan@city.ibaraki.lg.jp
文化財資料館のメールフォームはこちらから