後援等名義使用について
更新日:2024年12月18日
茨木市教育委員会では、「茨木市教育委員会の後援等に関する要綱」に基づき、民間の団体等、国又は他の地方公共団体が実施する行事その他事業に対し、後援等を行っています。
ここで用いる用語の説明
・後援
事業等の趣旨に賛同し、応援の意を表して、教育委員会の名義の使用をもって支援すること。
・推薦
事業等に対し推奨の意を表することにより支援すること。
・協賛
事業等に対し賛同の意を表することにより協力すること。
茨木市教育委員会の後援等に関する要綱 (PDFファイル: 232.9KB)
申し込みについて
後援等名義使用については、要綱を確認のうえ、下記のものを添えて、後援等を希望する事業(イベント)を所管する部署にお申込みください。
・茨木市教育委員会後援等承認申込書(様式第1号)
・事業計画書
・収支予算書
・団体等の定款、規約、会則等
・団体等の役員等が分かる書類
・その他委員会が必要と認めるもの
なお、承認にはおおむね2週間から1か月程度かかりますので、事業実施日程等に応じ、お早めにご提出ください。
※詳細については、各所管課にお尋ねください。
申込書の様式
【様式第1号】茨木市教育委員会後援等承認申込書 (Wordファイル: 22.8KB)
【様式第1号】茨木市教育委員会後援等承認申込書 (PDFファイル: 53.4KB)
申込み後の流れ
申込みからおおむね2週間から1か月以内にご連絡をさせていただきます。
承認した際には、茨木市教育委員会後援等承認決定通知書(様式第2号)をお渡しします。
決定通知書をお渡しした後に事業等が中止、又は事業等の内容を変更する場合は、茨木市教育委員会後援等承認事業内容等変更・中止届出書(様式第3号)をご提出ください。
内容等変更・中止届出書の様式
【様式第3号】茨木市教育委員会後援等承認事業内容等変更・中止届出書 (Wordファイル: 22.3KB)
【様式第3号】茨木市教育委員会後援等承認事業内容等変更・中止届出書 (PDFファイル: 42.4KB)
事業終了後は、終了の日の翌日から60日以内に茨木市教育委員会後援等承認事業報告書(様式第4号)を、下記のものと合わせてご提出ください。
・茨木市教育委員会後援等承認事業報告書(様式第4号)
・事業報告書
・収支決算書
・その他委員会が必要と認めるもの