(おにクルぶっくぱーく)恐竜トークショーと恐竜工作ワークショップ

更新日:2025年11月01日

ページID: 65114
開催場所・会場
茨木市文化・子育て複合施設 おにクル
開催日・期間
令和8年2月14日(土曜日)
イベントの種類分野
イベント / 文化・芸術 , 生涯学習・図書館 , 子ども・子育て
イベントの詳細
内容

トークショー

場所

茨木市文化・子育て複合施設 おにクル ゴウダホール

時間

午後2時から3時30分まで(午後1時15分開場)

行事内容

恐竜の素朴な疑問から最新の発掘・研究まで、バラエティに富んだトピックをクイズを交えながらわかりやすく解説します。
しっかりとした学術的な内容ながら、難しい表現や専門用語は使わず、こどもから大人まで誰もが親しみやすい言葉と得意の恐竜イラストを駆使して、謎と発見に満ちた奥深き恐竜の世界へご案内します。

定員

800人(申込者多数の場合は抽選)

恐竜工作ワークショップ

場所

茨木市文化・子育て複合施設 おにクル 3階リハーサル室

時間

午前11時から12時まで

行事内容

プテラノドン、ケツァルコアトルス…恐竜時代に世界中の空を飛び回っていた「翼竜」。
翼長10mを超える大きな翼竜は、一体どうやって空を飛んでいたのでしょう?
恐竜くんから翼竜について学んでから、発泡スチロールペーパーで翼竜の模型を作って実験します。

対象

小学生と保護者

定員

先着30組

講師

恐竜くん(田中真士氏)

サイエンスコミュニケーター、イラストレーター。6歳の時に恐竜に魅せられ、高校生の時にカナダに留学。
恐竜研究が盛んなアルバータ大学で古生物学を学び、卒業後「恐竜くん」として活動開始。
卒業後も海外の研究機関と活発に交流しながら、恐竜展の企画・制作、全国でトークショーや体験教室の開催、イラスト制作執筆、翻訳まで幅広く手がける。テレビ・ラジオ出演多数。恐竜を通して、さまざまな物事への興味・関心を喚起すること目的としている。

恐竜くん写真

 

申込み

トークショー

12月10日(水曜日)午後12時からウェブ・通常はがきで受け付けします。
はがきは、参加者全員の氏名・郵便番号・住所・電話番号・学年(学生のみ)を記載。
1枚のはがきで5人まで申込可能。
はがきは12月27日(土曜日)の消印有効。

当選者には、1月末までに当選はがきを送付します。落選者には連絡いたしません。あらかじめご了承の上、ご応募ください。

申込期間内に定員に達しない場合は、令和8年2月7日(土曜日)までウェブのみ受付延長します。

恐竜工作ワークショップ

12月13日(土曜日)午後12時からウェブで受け付けします。

関連画像
クーちゃん画像

このイベントは、宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源として実施しているコミュニティ助成事業です。

関連ファイル
費用

不要

問い合わせ先

おにクルぶっくぱーく

〒567‐0888

大阪府茨木市駅前三丁目9番45号

電話:072‐622‐2476

ファックス:072‐622‐2488

関連イベント