平成30年度
更新日:2021年12月15日
オール茨木ロケ 映画「葬式の名人」

作品紹介
簡素な木造アパートで、息子と二人で暮らしている28歳・雪子。ある日、彼女のもとに高校時代の同級生の訃報が届く。卒業から10年の時を経て、通夜に集まった同級生たちが体験したのは、これまでに見たことも聞いたこともない奇想天外なお通夜だった――。
数々の川端作品からモチーフを得たオリジナルストーリーで綴る青春群像ファンタジー!
映画の詳細はこちら
出演者
前田 敦子、高良 健吾、白洲 迅、阿比留 照太、有馬 稲子、尾上 寛之、中西 美帆、奥野 瑛太、佐藤 都輝子、樋井 明日香 ほか
撮影場所
府立茨木高等学校、定食わし家、茨木市役所、元茨木川緑地(Trans-Ren前・茨木神社西側)、茨木心斎橋商店会、福原商店、堀廣旭堂、茨木阪急本通商店街、茨木中央銀座商店会、平岡仏壇仏具店、茨木神社、茨木市青少年野外活動センター、茨木市里山センター、キンリューフーズ株式会社、早川文化住宅、茨木市本町商店会
NHK土曜ドラマ「不惑のスクラム」
作品紹介
日本で開催される“ラグビーワールドカップ2019”まで1年。刑務所から出所した中年ラガーマンが、偶然出会った仲間との格闘の末に、別れた家族と再会するまでをハートフルに描くドラマ。
高橋克典さんらが市内を訪れ、撮影が行われました。
出演者
高橋 克典、萩原 健一、渡辺 いっけい、戸田 菜穂、村田 雄浩、夏木 マリ、竹中 直人、徳井 優、上杉 祥三、松尾 諭、高橋 光臣、増田 修一朗、中村 ゆりか ほか
撮影場所及び撮影協力
ゴウダ株式会社本社及び旧本社


追手門学院大学チアリーディング部

関西テレビ「雨上がりのフォトブラ」(バラエティ)
番組紹介
雨上がり決死隊と馬場園さんがゲストと一緒に、その街の「わがまち自慢」を巡ります。
撮影場所
紅紅火火、元茨木川緑地(健康歩道)、みやたこ、ペイント工房ルピナス
J:COM「長っと散歩」(地域情報)
番組紹介
各市の”長”がちょ~っと散歩。ぶら~りまちを巡ります。
地域の自慢をご紹介するのはもちろん、まちの魅力を再発見。
行き交う人たちとのふれあいなど、市長の素顔も見られるお散歩番組です。
撮影場所
第1弾
- JR総持寺駅壁面アートプロジェクト「SOU」
- 「Trans-Ren(Bump,White)」(元茨木川緑地)
- 「WM」(茨木市役所合同庁舎7階・プラネタリウム)
- 川端康成文学館
第2弾
- 茨木で地野菜使用率ナンバーワンカフェ「BONO cafe」
- 茨木で一番お土産にしたいぷりんを販売している「うっふぷりん茨木本店」
- 茨木で一番シチリアを愛するレストラン「IL PISTACCHIO da Saro」
- 茨木で一番新しい大学(立命館大学)の学生が紹介する「巡りごはん いろは」
企業CM(自転車製造・販売会社)
撮影場所
彩都もず公園・ひよどり公園
ロケーション撮影協力施設を募集しています!
市では、より多くのロケーション撮影を誘致できるよう、市内でロケ地としてご協力いただける施設等を募集しています。
ご応募いただいた施設は、市HP(ロケーション紹介ページ)内でロケ受入協力施設として掲載させていただきます(許可施設のみ)。
あなたの会社やお店、お家などを映像に残してみませんか?
ご興味のある方はぜひご応募ください!
応募方法等詳細はこちら
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 企画財政部 まち魅力発信課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館3階
電話:072-620-1602
E-mail machimiryoku@city.ibaraki.lg.jp
まち魅力発信課のメールフォームはこちらから