魅力発見ツアー~物流の裏側を探検~

更新日:2025年10月21日

ページID: 67716

(イメージ)魅力発見ツアー~物流の裏側を探検~

開催場所・会場
GLP アルファリンク茨木
開催日・期間
11月15日(土曜日)
イベントの種類分野
イベント / 子ども・子育て , 暮らし・安全 , まちづくり・観光
申込み
応募多数の場合は抽選により、11月7日(金曜日)までに当選者にのみ連絡します。
10月21日(火曜日)~ 11月05日(水曜日)
ALFALINK

茨木市南部に誕生した「イコクルいばらき」には、関西最大級の物流施設「GLP アルファリンク茨木」や商業ゾーンがあります。

イベントの詳細
内容

茨木市の知られざる魅力を体験する「魅力発見ツアー」。
この夏、茨木市南部に誕生した巨大物流施設「GLP アルファリンク茨木」でワクワクを体験しませんか?
「GLP アルファリンク茨木」は物流倉庫でありながら、みんなが使えるレストランやマルチコート、公園・ベンチなどが備わった、地域にひらかれた新しい憩いの場でもあります。

今回のツアーでは、普段は入ることができない冷蔵・冷凍倉庫の中を探検したり、移動ラックやフォークリフトを間近で見たり、物流の裏側を学べます。

さらに、トラック交通安全教室では4トントラックの運転席に乗る特別体験も!
「こども交通安全免許証」もゲットできて、みんなで楽しく安全について学べる内容です。

ぜひご家族で参加して、茨木市の新たな魅力をみつけてください。

対象

小学生とその家族

定員 抽選

10組程度

申込み 10月21日(火曜日)~ 11月05日(水曜日)

こちらのフォームからお申込みください。

抽選の結果を、11月7日(金曜日)までに当選者にのみ集合場所等の詳細をメールで通知させていただきます。

落選された方への通知はありません。あらかじめご了承ください。

費用

無料

行程
10:00

「GLP アルファリンク茨木1」へ集合
(東野々宮町1-40)

 

関西最大級の物流施設「GLP アルファリンク茨木」はどんな施設なのか、なぜ茨木市に誕生したのかなどの説明を聞き、普段から使用できる”開かれた”共有部を見学します。

10:30

冷凍・冷蔵倉庫の見学
ご協力:ダイセーエブリー二十四株式会社

 

普段は入れない冷蔵・冷凍倉庫の中を探検したり、移動式ラックやフォークリフトを間近で見たりして、物流の裏側を学びます。

11:15

トラック交通安全教室
ご協力:茨木ドライビングスクール、大商運輸株式会社

 

4トントラックの運転席に実際に乗り、楽しくトラックの安全について学べます。
安全教室を受講すると、写真入りの「こども交通安全免許証」もゲットできます。

12:00

解散


解散後は、13時30分までボール遊びなどもできるマルチコートを開放しております。周辺にはコンビニやコーヒーショップ、商業ゾーンもありますのでこの機会にぜひゆっくりお過ごしください。

アクセスについての注意事項
  1. 駐輪場は無料でご利用いただけます。
  2. 駐車場は有料となります。料金は1日最大500円です。
  3. 公共交通機関をご利用の場合、バス停「目垣」から約1.5kmです。
関連ページ

関連イベント

この記事に関するお問い合わせ先
茨木市 企画財政部 まち魅力発信課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館3階
電話:072-620-1602 
E-mail machimiryoku@city.ibaraki.lg.jp
まち魅力発信課のメールフォームはこちらから