モデル地区の改良工事について
更新日:2024年03月11日
ページID: 63832
【R4~R5】モデル地区の改良工事を実施しました

令和5年11月の新施設「おにクル」オープン時期に合わせ、高橋交差点(中央通り)を中心とした周辺エリアの改良工事を行いました。
元茨木川緑地は開設後40年以上が経過し、育ちすぎた樹木や弱った樹木も目立ちます。元茨木川緑地が将来もこの街のシンボルとしてあり続けるため、「元茨木川緑地植栽管理ガイドライン」のもと必要な伐採や植え替えを行いました。
通行の安全確保や空間の拡大などにより、散歩やジョギングといった従来の利用に加え、緑地での滞在やイベントなど利活用のしやすい空間になりました。
整備のために伐採された樹木は、再生資源やおにクル内の「もっくるの遊具」に生まれ変わる等資源の再利用を実施しています。

にょきにょきの森

たまごの池
北エリア(高橋以北)
茨木神社に沿って伸びる高橋から税務署前までのエリアは、桜の更新とともに歩行者と自転車が安全に通行できる空間になりました。
六軒町橋児童遊園横
高橋交差点入口
南エリア(高橋以南)
高橋から消防署前までのエリアは、5つのデッキやカウンターを整備し、緑地での滞在やイベントなど利活用のしやすい空間になりました。
デッキ(北)
デッキ(南)