指定の更新の申請手続きについて
更新日:2025年02月12日
障害福祉サービス事業者の指定については、有効期間が指定の日から6年間となっています。
指定有効期間が満了となる事業所については、指定更新の申請手続きを行ってください。
なお、更新手続きを行わず、事業を廃止される場合は、別途廃止届の提出をお願いします。
【3】各サービスに対応した付表
付表1 居宅介護事業所、重度訪問介護事業所、同行援護、行動援護事業所の指定に係る記載事項 (Excelファイル: 110.0KB)
付表2 療養介護事業所の指定に係る記載事項 (Excelファイル: 111.0KB)
付表3 生活介護事業所の指定に係る記載事項 (Excelファイル: 150.0KB)
付表4 短期入所事業所の指定に係る記載事項 (Excelファイル: 118.0KB)
付表5 重度障害者等包括支援事業所の指定に係る記載事項 (Excelファイル: 90.5KB)
付表6 障害者支援施設の指定に係る記載事項 (Excelファイル: 228.5KB)
付表8 自立訓練(機能訓練)事業所の指定に係る記載事項 (Excelファイル: 288.0KB)
付表9 自立訓練(生活訓練)事業所の指定に係る記載事項 (Excelファイル: 347.5KB)
付表10 就労移行支援事業所の指定に係る記載事項 (Excelファイル: 248.5KB)
付表11 就労継続支援事業所の指定に係る記載事項 (Excelファイル: 249.0KB)
付表12 就労定着支援事業所の指定に係る記載事項 (Excelファイル: 70.6KB)
付表14 共同生活援助事業所の指定に係る記載事項 (Excelファイル: 265.5KB)
付表18 指定特定相談支援事業所の指定に係る記載事項 (Excelファイル: 120.5KB)
【4】勤務予定(実績)一覧表(申請日の前月に実績で作成してください。) (Excelファイル: 37.5KB)
【5】障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第36条第3項各号の規定等に該当しない旨の誓約書 (Excelファイル: 57.5KB)
【6】介護給付費の算定に係る体制等状況一覧表 (Excelファイル: 982.7KB)
【7】法令遵守についての誓約書 (Excelファイル: 30.5KB)
【8】 返信用封筒(84円切手を貼付)
【9】 変更届及び添付書類(変更が生じる場合のみ、提出が必要です。)
【注意】休止中の指定事業者における指定更新について
休止中の事業所においては、この指定の更新を受けるために、まず、指定基準等を満たした上で、事業の再開の手続きを行う必要があります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 福祉部 福祉指導監査課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館8階
電話:072-620-1809
ファックス:072-623-1876
E-mail shidokansa@city.ibaraki.lg.jp
福祉指導監査課のメールフォームはこちらから