(7月22日更新)令和7年度消防吏員採用試験について
更新日:2025年07月22日
令和7年度消防吏員採用試験について
このページは募集要項の公開となっています。採用試験について最下段の「募集要項(PDFファイル)」をご確認ください。申込みに関しては、原則、インターネット申込みです。直接消防本部への持参は受付出来ませんので、ご注意ください。
なお、申込みについて7月22日に更新しましたので、「令和7年度消防吏員採用試験申込みについて」をご確認ください。
1採用予定人数
12人
2受験資格
学校教育法による学校を令和5年3月(中学卒は令和2年3月)以降に卒業した人又は令和8年3月卒業見込みの人で
(大学卒)平成12年4月2日以降に生まれた人
(短大卒)平成14年4月2日以降に生まれた人
(高校卒)平成16年4月2日以降に生まれた人
(中学卒)平成16年4月2日以降平成20年4月1日までに生まれた人
3試験の詳細
募集要項
7月8日(火曜日)から本ページ、消防総務課、各分署の窓口で配布します。
申込期間
7月22日(火曜日)から9月3日(水曜日)まで
(インターネットが使用できない等の理由により、やむを得ず郵送される場合は、消防本部総務課へ電話で連絡の上、8月22日(金曜日)まで消印有効)
試験日
- 8月16日(土曜日)~9月14日(日曜日):総合能力試験(SPI3)
- 9月14日(日曜日)、21日(日曜日)のうちいずれか1日:体力試験
【SPI3受験時の注意事項】
本市に試験申込をおこなってから、SPI3受験予約用の番号が通知されるまでには、5日程度かかることがあります。受験可能期間の終盤においては、予約の集中が予想されるため、ご希望会場での予約が取れない可能性があります。混雑状況によっては、期限までに受験できずに失格となる恐れもありますので、試験申込及び受験予約は早めにおこなってください。
4募集要項ダウンロード
令和7年度 茨木市消防職員募集がstart!(消防吏員採用ポスター・先輩職員インタビュー)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 消防本部 総務課
〒567-0885
大阪府茨木市東中条町2番13号 合同庁舎内
電話:072-622-6956
消防本部ファックス:072-621-0119
E-mail syobosomu@city.ibaraki.lg.jp
総務課のメールフォームはこちらから