一時保育利用団体の登録について
更新日:2025年06月30日
市民の方による団体がローズWAMを利用して会議や講座等を開催するときに一時保育を利用するためには、登録が必要です。
登録期間は当該年度の4月1日~3月31日、登録有効期間は当該年度3月31日まで。
登録できる団体
1.男女共同参画推進や女性の自立と社会参画を活動目的にした団体。
2.団体の代表者が市民であること、又は、ローズWAM登録団体、ローズWAM自主サークル。
登録方法
1.「茨木市施設予約システム」で利用者登録(団体)をしてください。
茨木市施設予約システムはこちら
2.一時保育利用団体登録の申込について
「一時保育利用団体登録申請書」と「一時保育利用団体登録申請チェック表」に記入し、活動内容がわかる資料を添付(任意)して、ローズWAMの窓口へ提出してください。登録(通知)まで一週間程度かかります。
一時保育利用団体登録申請書(Wordファイル:19.4KB)
一時保育利用団体登録申請チェック表(Wordファイル:23.4KB)
一時保育利用団体登録申請チェック表(PDFファイル:134.5KB)
団体登録の承認
申請内容を審査し、市が適当と認めた場合は「一時保育利用団体登録通知書」を代表者(団体責任者)の住所に郵送します。
※団体登録が承認された場合でも講座内容等により、一時保育を利用できない場合があります。
登録内容の変更や廃止について
登録内容に変更が生じたとき、又は登録を廃止しようとするときは、その都度、速やかにローズWAMへ下記の(1)WEB申請、(2)窓口申請のいずれかの方法で届出してください。
1.変更の届出について
(1)WEB申請の場合
変更届出フォームに接続し、必要事項を入力して申請してください。
変更届出フォームはこちら
(2)窓口申請の場合
「茨木市立男女共生センター一時保育利用団体登録変更届出書」を提出してください。
一時保育利用団体登録変更届出書(Wordファイル:14.8KB)
一時保育利用団体登録変更届出書(PDFファイル:81.3KB)
2.廃止の届出について
(1)WEB申請の場合
廃止届出フォームに接続し、必要事項を入力して申請してください。
廃止届出フォームはこちら
(2)窓口申請の場合
「一時保育利用団体登録廃止届出書」を提出してください。
一時保育利用団体登録廃止届出書(Wordファイル:19KB)
一時保育利用団体登録廃止届出書(PDFファイル:91.1KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 市民文化部 人権・男女共生課
男女共生センターローズWAM
〒567-0882
大阪府茨木市元町4番7号
電話:072-620-9920
ファックス:072-620-9921
E-mail rosewam@city.ibaraki.lg.jp
ローズWAMのメールフォームはこちらから