【受付は終了しました】新施設・広場「おにクル」への寄附第3弾!~「えほんひろば」「おはなしのいえ」を育てるプロジェクト~
更新日:2022年08月26日
寄附の受付は終了しました
令和4年8月25日をもって、寄附の受付を終了しました。
たくさんのあたたかいご寄附により、目標金額を達成することができました。
誠にありがとうございました。
いただきましたご寄附で、新施設「おにクル」2階の「えほんひろば」と「おはなしのいえ」に置く絵本を購入させていただきます。
こどもたちが、絵本と出会い、新しいワクワクを見つける空間をみなさまと共に作らせていただけることを、心より感謝いたします。
今後のスケジュール
令和令和4年9月~ | 絵本購入 |
令和5年7月~10月 | ブックトラックアートペイントワークショップ開催 |
令和5年11月 | 「えほんひろば&おはなしのいえ」プレオープンご招待 |
「おにクル」新図書館オープン | |
図書館1年間利用券の発行スタート |
令和5年秋、茨木市の中心に茨木市文化・子育て複合施設が誕生します。新施設の愛称は「おにクル」。茨木市内に住む6歳のお子さんが名付けてくれました。
「おにクル」にできる図書館の「えほんひろば」と「おはなしのいえ」を育てるプロジェクトとして、こどもたちに1,000冊の絵本を届けるためクラウドファンディングを実施します。 個人、企業・団体の皆さまのあたたかいご寄附をお待ちしております。

クラウドファンディングの概要
目標金額
2,000,000円
(期間内に目標金額に達しない場合でも、みなさまに寄附いただいた分は絵本の購入費用に充てさせていただたきます。)
募集期間
令和4年5月25日(水曜日)~令和4年8月25日(木曜日)
返礼品について
返礼品一覧

各返礼品の詳細は以下のクラウドファンディングページ(さとふる・CAMPFIRE)からご覧ください。
寄附の申込は以下のリンクからお願いします。
個人の場合
1.インターネットによる申込
2.書面による申込
3.申込に係る注意点
企業・団体の場合
1.インターネットによる申込

2.書面による申込
寄附申出書【企業・団体用】 (PDFファイル: 1.7MB)
3.申込に係る注意点
今後の寄附メニューについて
新施設にはホールや図書館、屋内遊び場、プラネタリウム、広場などたくさんの機能が入ります。そこでそれぞれにちなんだ寄附のメニューを検討していきます。
以下のメニューは検討段階です。詳細が決まり次第HP等でお知らせいたします。
◎子どもメニュー “遊び”を育てるプロジェクト
「子どものあそび場“まちなかの森”」を作るプロジェクトに寄附を募ります。
寄附いただいた方には、小さい木のおもちゃを作るワークショップに参加していただき、想いを共有しながら”遊び場“を一緒に作っていきます。
◎上記以外にも、メニューを増やしながら参加型の寄附メニューを検討していきます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 市民文化部 共創推進課
〒567-0888 大阪府茨木市駅前三丁目9番45号 おにクルM2階
電話:072-631-0277
E-mail kyousou@city.ibaraki.lg.jp
共創推進課のメールフォームはこちらから