さよならSHIP’S CAT展
更新日:2025年03月10日
- 開催場所・会場
- おにクル
- 開催日・期間
- 03月15日(土曜日) ~ 03月23日(日曜日)
- イベントの種類分野
- イベント / 文化・芸術

2023年11月の開館から、おにクルを守ってきた《SHIP’S CAT(ONK-2)》は、1年間、おにクルを守り、新しい冒険へ旅立ちました。
そして2025年3月、このまちと、まちに住む人々を見守り、これからの生活の安全を祈るために、おにクルにSHIP’S CATが再び大集合。
様々な場所でまちと人々を見守るSHIP’S CATやヤノベケンジ氏の作品が、まちと人々をつなぎ、別れと出会いの春、おにクルから次の冒険に旅立ちます。
イベントの案内はこちら↓
内容 |
おにクル1階オープンギャラリーにSHIP’S CATがやってくる!内容ヤノベケンジ氏の新作《SHIP’S CAT(Jumping)》や《SHIP’S CAT(Flying mini)》が、おにクル1階オープンギャラリーにやってきます!オープンギャラリーの空間を飛び交うSHIP’S CATに出会えるかも!? 会場では、ヤノベケンジ氏の作品紹介や小豆島町紹介コーナーなどの展示も行います。 茨木市の姉妹都市 小豆島町おきまして、小豆島坂手ポートターミナル(愛称:さかてらす)が2025年4月6日にオープンします。姉妹都市連携事業として、さかてらすに常設展示される予定の《SHIP’S CAT(Jumping)》をお借りし、一足先にお披露目させていただきます。 さよならSHIP’S CAT展が終わると、《SHIP’S CAT(Jumping)》は、さかてらすへと旅立ちます。 展示期間2025年3月15日(土曜日)から3月23日(日曜日) 場所おにクル1階 オープンギャラリー
新作《SHIP’S CAT(Boarding)》もやってきます!神戸、小豆島、高松を結び、瀬戸内海に浮かぶテラスリゾートといわれるジャンボフェリー。 そんなジャンボフェリーさんで2025年4月から展示を予定されている《SHIP’S CAT(Boarding)》ですが、ジャンボフェリーさんにご協力をいただき、おにクルでお披露目させていただくこととなりました。 さよならSHIP’S CAT展が終わると《SHIP’S CAT(Boarding)》は、ジャンボフェリーへと旅立ちます。 |
---|---|
定員 |
なし
※関連イベントの「SHIP’S CATお披露目トークショー」につきましては、先着順・定員200名となります。(事前申し込み不要、入場無料) |
関連イベント |
SHIP’S CATお披露目トークショーSHIP’S CAT の新作である《SHIP’S CAT(Jumping)》と《SHIP’S CAT(Boarding)》のお披露目トークショーをおにクル1階きたしんホールで行います。 SHIP’S CATをはじめヤノベケンジ氏の様々なパブリックアートのお話や新作への思いをお聞きします。また、瀬戸内国際芸術祭の開催地であり、ヤノベケンジ氏の《スター・アンガー》や《アンガー・フロム・ザ・ボトム》(ビートたけし氏との共作)なども設置されている小豆島町の大江正彦町長もお迎えして、小豆島坂手ポートターミナル(愛称:さかてらす)のお話もお聞きします。 日時:2025年3月16日(日曜日)13:30~14:30(開場13:00) 場所:おにクル1階 オープンギャラリー・きたしんホール 登壇者:ヤノベケンジ氏、大江正彦氏(小豆島町長)、福岡洋一(茨木市長) ※ 事前申し込み不要、入場無料、先着順、定員200名です。
第3弾 おにクル×シップス・キャット スタンプラリーSHIP'S CATがおにクルにやってきたことを記念して、スタンプラリーが開催します。 館内に設置されたスタンプを見つけて、景品を手に入れよう! 景品などのデザインは、京都芸術大学の学生に協力をいただきます。
ヤノベケンジ オフィシャルグッズ販売SHIP’S CATや《サン・チャイルド》といった作品のステッカーやクリアファイル、Tシャツなどを販売。大人気ガチャガチャもご用意します! 販売日 場所:おにクル1階オープンギャラリー
【プレイベント】ありがとうSHIP’S CATおにクルを開館から見守ってくれていた5階 ぶっくぱーくの《SHIP’S CAT(ONK-2)》は、令和7年1月6日に新しい冒険へと旅立ちました。 そんなSHIP’S CATへ、皆様からのメッセージを募集します! 募集期間 2025年1月31日(金曜日)から3月23日(日曜日)(予定) メッセージの投稿は、下記のリンクまたは図を読みとっていただき、電子フォームからお願いします。 https://logoform.jp/form/2Qoq/894731 これまでのSHIP’S CATとの思い出や好きな気持ちなどのメッセージをお待ちしています。 集まったメッセージについては、京都芸術大学ウルトラファクトリーの学生が制作する作品と一緒に展示します。
【プレ展示】おにクル2階 大屋根テラスに新たなSHIP’S CATが!茨木のまちと人々を見守り、これからの生活の安全を祈るために、まちを見渡すことができるおにクル2階 大屋根テラスに、《SHIP’S CAT(Hope)》を展示しています。 展示期間 2025年2月1日(土曜日)から3月23日(日曜日)
|
問い合わせ先 |
茨木市 市民文化部 文化振興課
〒567-8505 大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所南館8階 電話:072-620-1810 ファックス:072-622-7202 E-mail bunka_s@city.ibaraki.lg.jp 文化振興課のメールフォームはこちらから |
関連ページ |
関連イベント
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 市民文化部 文化振興課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所南館8階
電話:072-620-1810
ファックス:072-622-7202
E-mail bunka_s@city.ibaraki.lg.jp
文化振興課のメールフォームはこちらから