いばライフアプリでの一時保育予約について
更新日:2021年12月15日
予約方法について
いばライフアプリ(以下、アプリ)を使って、一時保育スマイルの予約を取るには以下の手順で登録をお願いします。
※アプリで予約できるのは、保護者一人のユーザーIDからのみとなります。
- アプリに登録し、アプリ上で子ども登録をする。
- 子育て支援総合センターに電話し(月曜日~土曜日 9:00~17:00)、アプリのユーザーID、登録者氏名、スマイルの登録番号、子どもの名前、生年月日を伝える。
- 職員が登録情報などを確認し、利用できる状態に設定したのち、電話でお知らせします
その後、アプリ上で一時保育スマイルの予約が取れるようになります。
※アプリを使って一時保育スマイルの予約を取るには、以下の注意点を必ずご確認いただき、ご了承の上ご利用ください。
アプリからの予約について
- アプリを使った予約は、あくまでも仮予約となります。
予約が確定すると、アプリ上でお知らせします。
予約が確定するまでに、利用をお断りする場合もありますので、ご了承ください。 - 予約後にキャンセルや時間変更をする場合、利用日前開所日の正午までに、必ず電話連絡をお願いします。
- 一時保育スマイルの予約には、アプリ予約枠と電話・窓口予約枠を設けています。
- アプリ予約であっても、利用時には利用申請書の提出が必要です。
※ 一時保育スマイルを利用するには、利用登録が必要です。詳しくは一時保育スマイルの利用について、登録方法をご覧ください
いばライフ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 こども育成部 子育て支援課 子育て支援総合センター
〒567-0885
大阪府茨木市東中条町2番13号 合同庁舎4階
電話:072-624-9301
ファックス:072-624-9302
E-mail kosodate_c@city.ibaraki.lg.jp
子育て支援総合センターのメールフォームはこちらから