茨木市立児童発達支援センター あけぼの学園

更新日:2025年07月31日

ページID: 64394

茨木市立児童発達支援センターあけぼの学園のページへようこそ

あけぼの学園は令和6年7月で50周年を迎えました。

昭和49年7月1日に定員50名で開設しました。

その後、現在のすくすく親子教室のもととなるすくすく教室やばら親子教室を開設し、平成24年に現在の形となりました。平成26年には障害児相談支援事業や保育所等訪問支援事業を実施する地域支援部門を開設しました。

その時々で、所属や名称はかわりましたが、当時からこども達の発達を支援するということは変わらず今日を迎えております。

 

園舎
きらきら

お忙しい中、日曜参観にお越しいただきありがとうございました。この部屋に皆さんは入られましたか~?

市立児童発達支援センターあけぼの学園(毎日通園)について

市立児童発達支援センターあけぼの学園(毎日通園)には、3~5歳児のこども達64人が通園バスを使い毎日元気に通園し楽しい時間を過ごしています。

毎年恒例のプール掃除です。

こども達が快適にプールを使えるように、職員みんなで掃除中です。💦

仕上げに日よけを付ければ出来上がりです(^▽^)/

プール掃除

スポンジでごしごし手磨き中~

勉強会

学校の先生向けの勉強会です。園長代理が講師です。

令和6年度の評価を掲載します。

 

~ 給食のコーナー ~

7月は「納豆のかきあげ」がありました。園が納豆のにおいでいっぱいになりました。

美味しくいただきました。

この記事に関するお問い合わせ先


茨木市 こども育成部 発達支援課 茨木市立児童発達支援センターあけぼの学園〒567-0073
大阪府茨木市西穂積町8番11号
電話:072-627-6010 
E-mail akebono@city.ibaraki.lg.jp
あけぼの園のメールフォームはこちらから