令和4年度

更新日:2025年01月09日

ページID: 65999

NHK夜ドラ「あなたのブツが、ここに」(テレビドラマ)

作品紹介

コロナ禍で激変するニッポンの飲食、物流業界。どこかやり投げだった主人公が、キャバ嬢から宅配ドライバーに転身し、さまざまな困難に立ち向かう中で、自分の人生を肯定できるようになっていくまでの物語。

コロナ禍で生きる厳しさを見据えながら、前を向く女性を描く、ポップでハードなヒューマンドラマ。

出演者

仁村紗和、佐野晶哉、毎田暖乃、岡部たかし、津田健次郎、ゆうちゃみ、平埜生成、山崎静代、キムラ緑子 ほか

撮影場所

白川小学校

白川小学校でのロケ風景
白川小学校での撮影の様子

関西テレビ・BSフジ「コンビニ★ヒーローズ~あなたのSOSいただきました!!~」(テレビドラマ)

作品紹介

常連客の微妙な心の揺らぎを見抜くという特殊能力を持つ紅アカリらコンビニ店員がお客さんの悩みを解決するために、街のヒーローとして立ち上がる爽快物語。

出演者

横田真悠、尾崎匠海、ちゅうえい、佐伯大地、横内亜弓 ほか

撮影場所

青少年野外活動センター

撮影風景
野外活動センターでの撮影風景

テレビ大阪「おとな旅あるき旅」(バラエティ)

番組紹介

「人生を楽しむ大人たちに送る、ゆったり、のんびり、ちょっとぜいたく、やすらぎの旅」がコンセプトの番組。三田村邦彦さんがゲストを連れて、「オススメぶらり旅」を紹介します。

撮影場所

元茨木川緑地、鯛屋、フルーツパーラー森田、rena、ぬか太郎、ネパール食堂バルピパル、3TREE BREWERY、はなせ

川端康成文学館を見学する三田村邦彦さん

関西テレビ「ミヤネのナンバーワン」(バラエティ)

番組紹介

2023年の関西の”変わるが分かる!”をテーマに”注目度ナンバーワン”の関西新名物をいち早く紹介する正月の特別番組で、安威川ダムとダムパークいばきたが紹介されました。

撮影場所

安威川ダム、ダムパークいばきた ほか

安威川ダムカレーを撮影している様子
安威川ダムでの撮影風景

ABCテレビ「私の幸福時間」(暮らし)

番組紹介

誰もがもっている”大切なひととき”を紹介する番組。友人や家族と過ごす時間。歴史や文化に触れ合う時間。趣味に没頭する時間。自分を磨く時間…。ひとりひとりの宝物のようなひととき。

月曜から金曜まで、日々の暮らしの中で、かけがえのない時間をもった人たちをご紹介する「私の幸福(しあわせ)時間」。

市内在住の方が友人とともにバスボムづくりで癒しを作る幸福時間が紹介されています。

茨木市役所屋上から、まちの風景も撮影されました。

撮影場所

茨木市役所(屋上)

J:COM「長っと散歩」(地域情報)

番組紹介

各市の”長”がちょ~っと散歩。ぶら~りまちを巡ります。

地域の自慢をご紹介するのはもちろん、まちの魅力を再発見。

行き交う人たちとのふれあいなど、市長の素顔も見られるお散歩番組です。

撮影場所

計4回撮影されました。

6月放送分:茨木音楽祭(市役所周辺会場)

9月放送分:いばらきフェスティバル(市役所周辺会場)

12月放送分:もといばデイキャンプ(元茨木川緑地)

3月放送分:茨木の農業(十日市町など)

 

「嬉々な生活」(自主製作映画)

作品紹介

不完全な一家の再生と継続のために行動する少女の日常を描く作品。

撮影場所

東雲中学校

ロケーション撮影協力施設を募集しています!

市では、より多くのロケーション撮影を誘致できるよう、市内でロケ地としてご協力いただける施設等を募集しています。
ご応募いただいた施設は、市HP(ロケーション紹介ページ)内でロケ受入協力施設として掲載させていただきます(許可施設のみ)。
あなたの会社やお店、お家などを映像に残してみませんか?
ご興味のある方はぜひご応募ください!

応募方法等詳細はこちら
この記事に関するお問い合わせ先
茨木市 企画財政部 まち魅力発信課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館3階
電話:072-620-1602 
E-mail machimiryoku@city.ibaraki.lg.jp
まち魅力発信課のメールフォームはこちらから