令和3年度
更新日:2022年04月11日
木曜ミステリー「科捜研の女」(テレビ朝日系)
作品紹介
法医研究員・榊マリコ(沢口靖子さん)を中心とした研究員たちが、法医・物理・化学・文書鑑定などの専門技術を武器に事件の真相解明に挑む姿を描く、現行のテレビドラマで最も長く続いている長寿シリーズです。
沢口靖子さん、渡部秀さん、山本ひかるさん、石井一彰さんらが市内を訪れ、撮影が行われました。
出演者
沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、斉藤暁、渡部秀、山本ひかる、石井一彰 ほか
撮影場所
茨木市青少年野外活動センター

関西電気保安協会WEB MOVIE「彼と、彼女と、関西電気保安協会」
関西人ならつい口ずさんでしまう、お馴染み「関西電気保安協会」WEB MOVIEの撮影が市内で行われました。短編ムービー6本のうち3本に茨木が登場します。
WEB MOVIEは関西電気保安協会特設サイトでご覧いただけます。
撮影場所
Vol.02 市立養精中学校
Vol.03 堀廣旭堂
Vol.05 いばらきスカイパレット
NTT西日本WEB MOVIE「地域を思う」篇
冒頭やラストシーンで、山手台中央公園から見える茨木のまちなみがばっちり映っています。
WEB MOVIEはNTT西日本ホームページからご覧いただけます。
撮影場所
山手台中央公園
関西電力送配電WEB MOVIE「もう大丈夫」篇
ドラマ仕立てのWEB MOVIEに、いばらきスカイパレット、千提寺IC近くの民泊(実家のシーン)・彩都あさぎの街並み(ラストシーン)が溶け込んでいます。
WEB MOVIEは関西電力送配電You Tubeチャンネルでご覧いただけます。
撮影場所
いばらきスカイパレット
彩都あさぎの街並み

千提寺IC近くの民泊
ダイハツTVCM Light you upアクション「スポーツが育む心と絆」篇
グラウンドでサッカーをしているシーンが東小学校の運動場で撮影されました。
CMはダイハツ公式YouTubeチャンネルからもご覧いただけます。
撮影場所
市立東小学校
テレビ大阪「誰も知らんキング」(バラエティ)
番組紹介
今まで誰も調べた事のないテーマで大阪府43市町村を徹底リサーチし、番組オリジナルのランキングを作成!住んでいる人も気づかないような、大阪の魅力を再発見できるバラエティ。
桜の本数ランキングで、元茨木川緑地の桜が5位にランクインしました。
NHK「2分30秒にかける青春」(ドキュメンタリー)
番組紹介
チアリーディング日本選手権大会大学部門。コロナ前のルールが復活し、2年連続優勝を目指す帝京大学バッファローズ。年に一度の青春をかけた大学生たちに密着。
2019年王者・梅花女子大学レイダース(茨木市)の取材と併せて、市庁舎の屋上から街並みを撮影されました。
J:COM「長っと散歩」(地域情報)
番組紹介
各市の"長"がちょ~っと散歩。ぶら~りまちを巡ります。
地域の自慢をご紹介するのはもちろん、まちの魅力を再発見。
行き交う人たちとのふれあいなど、市長の素顔も見られるお散歩番組です。
撮影場所
計4回撮影されました。
- ポイントブレイク、セルべセリア ハポロコ、季ごころ 廣(#エール茨木テイクアウト店舗の紹介)
- 安威川ダム、見山の郷、竜王山荘のダムカレー(いばきたの紹介)
- 文化財資料館、手打ちそば処「茨木」(発見50周年の東奈良遺跡を中心に紹介)
- 市民活動センター所長、立命館大学生、追手門学院大学生(まちでの活動インタビュー)
サプリメント「ロコモア」パンフレット(スチール)
冊子紹介
サプリメントを飲んで健康になり、活動を促進するためのパンフレット。
撮影場所
ペットシッター&ホテル「和音のシッポ」
ロケーション撮影協力施設を募集しています!
市では、より多くのロケーション撮影を誘致できるよう、市内でロケ地としてご協力いただける施設等を募集しています。
ご応募いただいた施設は、市HP(ロケーション紹介ページ)内でロケ受入協力施設として掲載させていただきます(許可施設のみ)。
あなたの会社やお店、お家などを映像に残してみませんか?
ご興味のある方はぜひご応募ください!
応募方法等詳細はこちら
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 企画財政部 まち魅力発信課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館3階
電話:072-620-1602
E-mail machimiryoku@city.ibaraki.lg.jp
まち魅力発信課のメールフォームはこちらから