Park-PFIの活用に向けたサウンディング調査について
更新日:2025年04月24日
中央公園(市民会館跡地エリア第二期整備)におけるPark-PFIの活用に向けたサウンディング調査を実施します。
目的
本調査は、本事業への参加意向のある民間事業者の皆様との対話を通じ、本公園のさらなる活用のための事業アイデア収集や参画条件等の把握を行い、今後、策定を予定している「公募設置等指針」等の参考にすることを目的とします。
スケジュール
項 目 | 日 程 |
---|---|
実施要領等の公表 | 令和7年4月24日(木曜日) |
説明会参加申込受付 | 令和7年4月24日(木曜日)〜5月14日(水曜日) |
説明会の開催 | 令和7年5月19日(月曜日) |
質疑受付 | 令和7年5月20日(火曜日)〜5月26日(月曜日) |
質疑回答 | 令和7年6月4日(水曜日) |
サウンディング参加申込 | 令和7年6月5日(木曜日)〜6月11日(水曜日) |
サウンディング調査実施 | 令和7年6月23日(月曜日)〜6月27日(金曜日) |
サウンディング調査結果公表 | 令和7年7月中旬予定 |
説明会参加申込
本調査への参加申込は、「LOGOフォーム」より参加者名等、必要事項をご入力いただき、次の期間内に完了してください。
※会場の都合上、1社あたり最大3名までとさせていただきます。
【申込期間】
令和7年4月24日(木曜日)〜5月14日(水曜日)17時まで
【申込方法】
説明会の開催
参加申込を完了された事業者を対象に、説明会および現地見学を開催します。
※当日は質疑の受付を行いませんので、あらかじめご了承ください。
ア 説明会
【日 時】令和7年5月19日(月曜日)14時開始(13:30より受付開始)
【場 所】茨木市役所 南館8F 中会議室
イ 現地見学
【日 時】令和7年5月19日(月曜日)15時開始
【場 所】本事業用地
質疑の受付
本実施要領及び説明会に関する質疑を受付けます。
【提出期間】
令和7年5月20日(火曜日)〜5月26日(月曜日)17時まで
【提出方法】
LOGOフォーム URL:(令和7年5月20日を目途に公開)
質疑回答
提出された質疑への回答を令和7年6月4日(水曜日)までに本市ホームページにて公表します。
サウンディング参加申込
サウンディングへの参加申込は、「LOGOフォーム」より参加者名等、必要事項をご入力いただき次の期間内に完了してください。
【申込期間】
令和7年6月5日(木曜日)〜6月11日(水曜日)17時まで
【申込方法】
LOGOフォーム URL:(令和7年5月20日を目途に公開)
サウンディング調査実施
サウンディングへの参加申込を完了された事業者を対象に、サウンディング調査を開催します。
以下の実施期間中に開催するものとします。具体的な開催日時等については、参加申込があった事業者に個別にご連絡します。
【実施期間】令和7年6月23日(月曜日)〜6月27日(金曜日)(予定)
【場 所】茨木市役所
サウンディング調査結果公表
サウンディング調査の結果につきましては、令和7年7月中旬を目途に、本市ホームページにて公表します。
なお、事業者の提案に係るノウハウ等、公開することにより当該事業者の正当な利益を害するおそれがあると判断される情報につきましては、一部非公表とさせていただきます。
実施要領等
(1) 実施要領 | |
(2) 概要資料 |
※事前説明会用資料は後日(令和7年5月16日を目途)に公表する予定です。
留意事項
・サウンディング調査の内容は、今後の事業実施の方針検討や公募条件の整理等について参考とさせて頂きます。ただし、市及び事業者ともに対話での発言は、あくまでも本調査実施時点での想定のものとし、何ら約束するものではないことを予めご了承下さい。
・本調査への参加や回答票作成に要する費用は、参加事業者の負担とします。
・回答票をはじめ、ご提出頂いた資料は返却いたしません。