「モトイバ野鳥観察ウォーク」を実施しました(やってみようプロジェクト第2弾)
更新日:2021年12月15日
ページID: 51471
元茨木川緑地にはスズメ、ハト、カラス以外にも実に多くの野鳥が集まっています。
それはこの緑地が鳥たちにとって過ごしやすい環境にあるからだと考えられます。
この緑地の植栽環境と野鳥の関係を考える野鳥観察ウォークを実施しました。
日時:令和2年2月8日(土曜日)9時15分から正午
場所:川端康成文学館前から消防本部南まで
挨拶
川端康成文学館 高橋館長ミニ講義
京都府立大学大学院准教授 福井先生講義
観察している様子
観察している様子

カワラヒラ 貴瀬翠さん撮影

コゲラ 貴瀬翠さん撮影

シジュウカラ 貴瀬翠さん撮影
モトイバミーティングニュースレターvol.3 (PDFファイル: 1.6MB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 建設部 公園緑地課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所南館4階
電話:072-620-1654
建設部ファックス:072-625-3181
E-mail koen@city.ibaraki.lg.jp
市公園緑地課のメールフォームはこちらから