食品を扱うイベントについて
更新日:2025年09月04日
飲食物を提供する方へ
・お祭りやイベントなどで飲食物を提供する場合は、事前に下記サイトをご確認ください。
食品営業届出制度について(大阪府)〈外部リンク〉
https://www.pref.osaka.lg.jp/o100110/shokuhin/kyoka/todoke.html
飲食物を購入する方へ
・お祭りやイベントなどで飲食物を購入する場合は、以下の点に気をつけましょう。
●食事前は、手洗いやアルコールを消毒をしましょう!
下記動画や画像を参考に、手をきれいにしましょう!
★手洗いの動画はこちら ⇒ 正しい手洗い方法(厚生労働省)〈外部リンク〉
★手洗い・手指消毒
日常生活の中でも食中毒予防のために、以下のことなどにも気をつけましょう。
- 食品購入後は持ち帰りせず、その場ですぐに食べる。
- はき気や下痢、発熱(37.5℃以上)などがある場合は無理をせず、参加しない。
- 食べ回し、飲み回しはしない。
- 箸やスプーン、フォークの共有をしない。
- 食べ物を小さく噛んで子どもにあげない。
- 何かを触った後に素手で食べ物をつかんで食べない。
- 取り分けの際に素手で食べ物を触らない。
- 一度落としたものは口にせずにゴミ箱に捨てる。
- 拾い食いをしない。
- ゴミを食べかけのお皿に載せない。
- 口に食べ物を入れたまま大声で話さない。
食中毒に関する詳しい内容はこちらをご確認ください。
関連情報
・食中毒(厚生労働省)〈外部リンク〉
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/index.html
・手洗いで感染予防(厚生労働省)〈外部リンク〉
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10600000-Daijinkanboukouseikagakuka/0000123506.pdf
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 健康医療部 健康づくり課(保健医療センター)
〒567-0031
大阪府茨木市春日三丁目13番5号
電話:072-625-6685
ファックス:072-625-6979
E-mail kenko@city.ibaraki.lg.jp
健康づくり課のメールフォームはこちらから