介護サービスの集団指導資料集
更新日:2024年08月30日
- 過去に実施した集団指導での配布資料も併せて掲載しています。
- 障害サービスの集団指導資料集は下記リンク先にて掲載しています。
令和6年度指定居宅サービス及び地域密着型サービス事業者等集団指導
※当日資料の配付はございません。
※出席者が各自印刷して持参いただくようお願いいたします。なお、会場内でタブレット等による資料の閲覧も可とします。
※令和6年度として掲載している以下の資料は全て用います。
集団指導資料
1 | |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | |
7 | |
8 | |
9 | |
10 | |
11 | 令和6年度介護報酬改定における改定事項について(PDFファイル:6.4MB) |
12 | 茨木市での過去の主な指導事例(Wordファイル:31.3KB) |
1~10の資料については、大阪府の集団指導資料と共通です。
大阪府 周知資料
1 | 大阪府介護ロボット・ICTニーズ調査(Wordファイル:420.5KB) |
2 | 個人情報保護法ハンドブック(PDFファイル:5.8MB) |
3 | 個人データの漏えい等報告について(PDFファイル:1.1MB) |
茨木労働基準監督署 研修資料
1 | 労働条件明示のルール変更(PDFファイル:12MB) |
茨木保健所 研修資料
1 | 難病広域講演会 案内(PDFファイル:624.1KB) |
2 | 結核予防啓発リーフレット(PDFファイル:510.2KB) |
令和5年度指定居宅サービス及び地域密着型サービス事業者等集団指導
※当日資料の配付はございません。
※出席者が各自印刷して持参いただくようお願いいたします。なお、会場内でタブレット等による資料の閲覧も可とします。
※「集団指導資料」及び「茨木労働基準監督署 研修資料」を両方を用います。
集団指導資料
1~7の資料については、大阪府の集団指導資料と共通です。
茨木労働基準監督署 研修資料
令和4年度指定居宅サービス及び地域密着型サービス事業者等集団指導
※1~7の資料については大阪府の集団指導資料と共通です。
※上記資料のうち、1~7、10については、全ての介護サービス事業者が対象です。10の令和3年度報酬改定については令和6年度末までの経過措置期間が定められているものがありますが、取組みが進んでいない状況が見受けられますので、特によく目を通してください。
◆令和3年度指定地域密着型サービス事業者集団指導
令和3年度指定居宅サービス事業者等集団指導
令和2年度指定居宅サービス事業者等集団指導
(新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催中止)
説明用資料は、集団指導の説明時に使用する予定であった資料であり、指導内容を全て網羅したものではないため、詳細については上記資料を必ずご確認ください。
リーフレット「介護の現場で働くあなたに知ってほしい高齢者虐待」 (PDFファイル: 1.3MB)
上記リーフレットの詳細については、以下のリンク先よりご確認ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 福祉部 福祉指導監査課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館8階
電話:072-620-1809
ファックス:072-623-1876
E-mail shidokansa@city.ibaraki.lg.jp
福祉指導監査課のメールフォームはこちらから