Event for foreigners ~外国人(がいこくじん)の方(かた)へのイベント情報等(じょうほうなど)~
更新日:2025年04月24日
いのち・愛(あい)・ゆめセンターでの取り組み(とりくみ)
いのち・愛(あい)・ゆめセンターで多文化共生(たぶんかきょうせい)の取り組み(とりくみ)を実施(じっし)しています。
多文化交流(たぶんかこうりゅう)サロン「TSU DO I BA+(プラス)」・「TSU DO I BA」のご案内(あんない)
日本語(にほんご)を学(まな)べるところ
さわらぎ識字(しきじ)・日本語教室(にほんごきょうしつ)(沢良宜(さわらぎ)いのち・愛・ゆめセンター)
とよかわ識字(しきじ)・日本語教室(にほんごきょうしつ)(豊川(とよかわ)いのち・愛・ゆめセンター)
そうじじ識字(しきじ)・日本語教室(にほんごきょうしつ)(総持寺(そうじじ)いのち・愛・ゆめセンター)
日本語読み書き学級(にほんごよみかきがっきゅう)(中央公民館(ちゅうおうこうみんかん))
識字(しきじ)・日本語教室(にほんごきょうしつ)について(社会教育振興課(しゃかいきょういくしんこうか))
実用日本語学習会(じつようにほんごがくしゅうかい)(茨木市国際親善都市協会(いばらきしこくさいしんぜんとしきょうかい))
その他(ほか)のイベント情報等(じょうほうなど)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 市民文化部 人権・男女共生課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館2階(10-2窓口)
電話:072-620-1640
ファックス:072-620-1725
E-mail jinken@city.ibaraki.lg.jp
人権・男女共生課のメールフォームはこちらから