さわらぎ識字(しきじ)・日本語教室
更新日:2025年02月01日
識字・日本語教室
日常生活をおくるにあたり、文章や文字の読み書きに不便を感じていませんか。
あいセンターでは、文字が読めるように、書けるようになりたい人のために識字教室を開いています。
また、日本語教室では、日本語が不自由な方のために、日本での生活に役立てるための日本語を勉強しています。
受付は随時していますので、お気軽にお問い合わせください。
日時
毎週月曜日・1.午後6時から午後7時30分まで
2.午後6時30分から午後8時まで
3.午後7時から午後8時30分まで
月曜日は上記3つの区分からお選びいただけます。
毎週木曜日・午前10時から午前11時30分まで
※希望すれば、次年度継続受講も可能です。
受講場所
沢良宜いのち・愛・ゆめセンター
受講期間(2025年度)
1学期 月曜コース:5月12日~7月28日・木曜コース:5月15日~7月24日
2学期 月曜コース:8月4日~10月27日・木曜コース:8月7日~10月23日
3学期 月曜コース:11月10日~1月26日・木曜コース:11月6日~1月22日
受講対象者
日本語の読み書きが苦手な方、外国籍で日本語を勉強したい方
受講形態及び内容
講師1名に対し、1~2名の受講生で日本語を学びます。
一人ひとりのペースに合わせながら、市販教材・自主教材(センター内にも共同利用できる教材があります)を使った日本語の読み書きの学習や、必要に応じて日本の風習や文化等を学びます。
受講費用
無料
受講申込先
沢良宜いのち・愛・ゆめセンター
※受講申込書に必要事項を記入の上、センターへ直接ご来館ください。
※日本語教室の講師も随時募集しております。
講師申込書に必要事項を記入の上、センターへ直接ご来館ください。
※日本語教室の見学も受け付けております。
事前に沢良宜いのち・愛・ゆめセンター(電話:072-635-7667)までお電話でご
連絡ください。
識字・日本語教室学習申込書 (PDFファイル: 414.0KB)
識字・日本語教室学習申込書 (Excelファイル: 14.6KB)
識字・日本語教室講師申込書 (PDFファイル: 491.4KB)
識字・日本語教室講師申込書 (Excelファイル: 13.0KB)
参考資料等
2025年度識字・日本語教室開催スケジュール (PDFファイル: 95.7KB)
識字日本語講師取扱要領 (PDFファイル: 101.8KB)
学習者へのおねがい(日本語・英語・ベトナム語・中国語・インドネシア語) (PDFファイル: 406.2KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 市民文化部 人権・男女共生課
沢良宜いのち・愛・ゆめセンター
〒567-0864
大阪府茨木市沢良宜浜三丁目12番19号
電話:072-635-7667
ファックス:072-637-0794
E-mail sawaragi_ai@city.ibaraki.lg.jp
沢良宜いのち・愛・ゆめセンターのメールフォームはこちらから