利用者登録について(茨木市施設予約システム)

更新日:2024年06月01日

ページID: 52330

新規利用者登録について

新たに施設予約システムのご利用を申請される方は、下記の内容を十分ご確認のうえ、お手続きをお願いします。詳細が記載された「利用者登録のご案内」は、各対象施設で配付しているほか、次のリンクからダウンロード可能です。

(1) 利用者登録の種類

■個人登録 1人あたり1つ
■団体登録 団体あたり1つ

※同一団体の重複登録がないことを確認するために、団体規約の提出等を求めることがあります。

(2) 登録の要件

どなたでも登録いただけます。ただし、口座振替のご利用は18歳以上の方のみ可能です。

※施設の設置目的に応じて、施設を利用可能な対象者や利用目的を限定している場合があります。各施設のご利用上の注意事項は次のリンク先をご覧ください。

確認書類について

利用者登録にあたっては、ご本人確認等のため、次の確認書類の提示(郵送申請・電子申請の場合は提出)をお願いしています。あらかじめご了承のうえ、ご用意をお願いします。

個人登録の確認書類

1.申請者の本人確認書類
(免許証、各種健康保険証、パスポート、マイナンバーカードなど(写しも可))

団体登録の確認書類

任意団体(法人でないサークル等)の場合

1.団体の所在地が確認できる書類(団体規約等)
※団体所在地の定めがない場合は不要
2.代表者の本人確認書類
3.申請者の本人確認書類
※代表者と申請者が異なる場合のみ必要
4.免除団体は免除団体であることを確認できる書類(承認決定通知書の写し等)

法人の場合

1.団体所在地が確認できる書類
(定款、社員証、法人HPの会社概要、事業所一覧ページ等を印刷したもの 等)
2.代表者氏名が確認できる書類
(法人代表の場合:法人HPの会社概要、役員一覧ページ等を印刷したもの 等
支店長等の場合:当該代表者の本人確認書類、社員証の写し 等)
3.申請者の本人確認書類
※代表者と申請者が異なる場合のみ必要
(申請者住所が事業所所在地の場合には、申請者の氏名と事業所所在地が確認できる書類(申請者の社員証等))
4.免除団体は免除団体であることを確認できる書類(承認決定通知書の写し等)

利用者登録の方法

  • 利用者登録申請は、施設窓口のほか、郵送申請、茨木市施設予約システムからの申請により受け付けています。各申請方法の詳細は下記をご覧ください。
  • 利用者番号は、個人は1人に1つ、団体は1団体に1つのみ発行します。利用者登録の手続きは対象施設のうち、普段よくご利用になる1施設に対してのみ行ってください。
  • 口座振替を利用する場合には、口座振替依頼書もご提出ください。口座振替の詳細は下記のリンク先ページをご参照ください。
  • 施設が利用可能である場合、確認書類等の確認後、利用者番号とパスワードを発行します。手続きした施設の利用区分のすべての施設について(例えば「公民館」等の単位ごとに)、抽選申込や空きコマ予約が可能になります。その他の利用区分の施設をご利用になる際には、別途、利用区分追加の手続きが必要となります(利用者登録申請の手続きではありません)。
  • 利用者番号とパスワードの通知方法は、窓口申請の場合は、施設窓口で通知書を発行します。郵送申請及び電子申請の場合は、利用者番号とパスワードを発行し、メールで通知します。
  • 迷惑メール設定やドメイン指定受信等を設定している方は、あらかじめ次のドメインを含むメールの受信を許可してください。
    ◎予約システムからの通知メール:「@growone.net」
    ◎各施設からの通知メール:おにクル「@sps.sgn.ne.jp」、市民総合センター 「@ibabun.jp」、その他 「@city.ibaraki.lg.jp」

施設窓口での申請、郵送申請(新規利用者登録)

  • 窓口申請の場合は、利用者登録申請書及び確認書類を持参のうえ、利用する施設の窓口で申請してください。利用者登録申請書は、各対象施設で配付しているほか、下記からダウンロード可能です。
  • 郵送申請の場合は、下記からダウンロードした申請書に記入し、確認書類の写しを同封のうえ、各提出先に郵送してください。郵送料はご負担いただきますのでご了承ください。
  • 郵送申請で、裏面に住所が記載された免許証、健康保険証の写し等を確認書類として提出する際には、裏面の記載内容が分かる書類(裏面のコピー)も同封してください。

茨木市施設予約システムからの申請(新規利用者登録)

  • 茨木市施設予約システムのトップページの「新規利用者登録はこちら」ボタンから申請していただくことで、利用者登録申請書の提出が不要となります。
  • 申請後、利用者番号等の発行には、確認書類の提示または提出が必要となります。施設窓口でご提示いただくか、下記の電子申請からの提出(確認書類を撮影した画像ファイルやPDFファイルの添付)をお願いします。
  • 電子申請による確認書類の提出の前に、必ずシステムからの新規利用者登録申請を行ってください。
  • 障害福祉センター、高齢者活動支援センター及び多世代交流センターは、確認書類の電子申請フォームからの提出は受付けていません。直接窓口にお越しください。
  • 電子申請で確認書類をご提出いただいた場合、職員による確認、審査等を行いますので、手続き完了には2営業日(市役所または各施設)程度かかります。あらかじめご了承ください。
  • 電子申請で、裏面に住所が記載された免許証、健康保険証等を確認書類として提出する際には、裏面の記載内容が分かる写真ファイル、PDFファイル等も必ず添付してください。
  • ご利用会館名をご確認のうえ、次の電子申請から確認書類を提出してください。

予約可能な施設を追加するには(利用区分の追加)

  • 茨木市施設予約システムには、下表の11の利用区分が設定されています。
  • 利用者登録完了後、手続きした施設の利用区分に属するすべての施設について、ネット予約(抽選申込、空きコマ予約)が可能になります。その他の利用区分の施設をご利用になる際には、別途、利用区分追加の手続きが必要となります。なお、障害福祉センター、高齢者活動支援センター及び多世代交流センターは、ネット予約(抽選申込、空きコマ予約)ができません。

利用区分一覧

市民総合センター 公民館
生涯学習センター 青少年センター
男女共生センター 市民活動センター
コミュニティセンター 障害福祉センター
いのち・愛・ゆめセンター 文化・子育て複合施設 おにクル
高齢者活動支援センター・多世代交流センター  

※施設の設置目的に応じて、施設を利用可能な対象者や利用目的を限定している場合があります。各施設のご利用上の注意事項は次のリンク先をご覧ください。

利用区分追加の方法

  • 利用区分追加申請は、施設窓口のほか、電子申請、郵送申請により受け付けています。各申請方法の詳細は下記をご覧ください。
  • 申請先施設が利用可能である場合、区分追加の処理を行います。処理により、手続きした施設が属する利用区分のすべての施設について、抽選申込や空きコマ予約が可能になります。
  • 郵送申請及び電子申請の場合は、手続き完了の通知をメールで送付します。迷惑メール設定やドメイン指定受信等を設定している方は、次のドメインを含むメールの受信を許可してください。
    おにクル:「@sps.sgn.ne.jp」、市民総合センター:「@ibabun.jp」、その他:「@city.ibaraki.lg.jp」

施設窓口での申請、郵送申請(利用区分追加)

  • 窓口申請の場合は、区分追加申請書を持参のうえ、利用する施設の窓口で申請してください。区分追加申請書は、各対象施設で配付しているほか、下記からダウンロード可能です。
  • 郵送申請の場合は、下記からダウンロードした申請書に記入し、各提出先に郵送してください。郵送料はご負担いただきますのでご了承ください。
  • 使用料等の免除団体の場合には、免除団体であることが確認できる書類(承認決定通知書の写し等)の提示(郵送の場合は提出)が必要です。

市ホームページからの電子申請(利用区分追加)

  • 下記の各電子申請フォームから申請いただくことで、区分追加申請書の提出や郵送が不要となります。
  • 職員による確認、審査等を行いますので、手続き完了には2営業日(市役所または各施設)程度いただきます。あらかじめご了承ください。
  • ご利用会館名をご確認のうえ、次の電子申請から利用区分の追加をしてください。

利用者登録の変更、廃止、登録口座の削除について

  • 利用者登録内容に変更があった場合には変更の届出が、利用者登録の廃止を希望する場合には廃止の届出が必要です。登録口座の削除も変更届の提出により可能です。
  • 氏名または住所(団体所在地)の変更の場合には、変更後の内容を確認可能な確認書類の提示(郵送申請・電子申請の場合は提出)をお願いしています。上記「確認書類について」に記載の、新規利用者登録における確認書類を参考に、あらかじめご用意をお願いします。
  • 代表者の変更等に伴い、団体所在地(団体の所在地の定めがない場合は代表者の住所)が市外となった場合、施設利用の制限や使用料等が加算されることがあります。各施設のご利用上の注意事項は、次のリンク先をご覧ください。
    各施設のご利用上の注意点(茨木市施設予約システム)

変更、廃止、登録口座の削除の方法

  • 施設窓口のほか、電子申請、郵送申請により受け付けています。各申請方法の詳細は下記をご覧ください。
  • 変更、廃止、登録口座の削除の手続きは、区分登録がなされている施設でのみ可能です。普段からご利用の施設宛てにご提出ください。
  • 郵送申請及び電子申請の場合は、変更手続き完了の通知は、システムログイン後の各利用者へのお知らせ欄への掲示により行います。廃止手続完了の通知は行いません。

施設窓口での申請、郵送申請(変更、廃止、登録口座削除)

  • 窓口申請の場合は、利用者登録変更・廃止届を持参のうえ、利用する施設の窓口で届け出てください。利用者登録変更・廃止届は、各対象施設で配付しているほか、下記からダウンロード可能です。
  • 郵送申請の場合は、下記からダウンロードした申請書に記入し、各提出先に郵送してください。郵送料はご負担いただきますのでご了承ください。
  • 郵送申請で、裏面に住所が記載された免許証、健康保険証の写し等を確認書類として提出する際には、裏面の記載内容が分かる書類(裏面のコピー)も同封してください。

市ホームページからの電子申請(変更、廃止、登録口座削除)

  • 下記の各電子申請フォームから申請いただくことで、届の提出や、確認書類の施設窓口での提示や郵送が不要となります。
  • 氏名または住所(団体所在地)の変更の場合には、変更後の内容を確認可能な確認書類を撮影した画像ファイルやPDFファイルの添付が必要です。
  • 電子申請で、裏面に住所が記載された免許証、健康保険証等を確認書類として提出する際には、裏面の記載内容が分かる写真ファイル、PDFファイル等も必ず添付してください。
利用者登録の変更
利用者登録の廃止
登録口座の削除

利用者登録の更新について

利用者登録の有効期間は、利用者登録を行った日から起算して2年を経過した日以降の最初の3月末までです。(令和3年3月31日までに利用者登録をされた場合、令和5年3月31日までが利用者登録の有効期間です。)

システムを継続して利用する場合には、有効期間満了日の90日前以降に、更新の申請を行ってください。この更新手続き完了後、有効期間は3年間延長されます。

利用者登録の更新方法

利用者登録の更新方法は、「施設予約システムからの申請」または、「利用者登録更新申請書」による申請の2通りです。

施設予約システムからの申請

施設予約システムにログインをしていただき、次の手順に沿って、申請してください。
なお、有効期間が過ぎますと、施設予約システムにログインができませんので、「利用者登録更新申請書」による更新手続きを行ってください。

利用者登録更新申請書による更新の手続き

利用者登録更新申請書による更新の手続きは、次の「利用者登録更新申請書」を利用者登録をした施設窓口で申請(持参もしくは郵送)してください。

利用者番号・パスワードがわからなくなったら

利用者番号がわからなくなった場合には、次の電子申請フォームから再通知を依頼してください。既に利用者登録手続きが完了している場合、ご登録のメールアドレスに利用者番号を通知します。なお、職員による確認後の通知となりますので、再通知までに2営業日(市役所)程度いただきますのでご了承ください。

パスワードが分からなくなった場合には、システムトップページから再発行が可能です。新たに仮パスワードを発行し、登録済みのメールアドレスに送付します。

問合先

施設名(施設数) 問合先
市民総合センター (公財)茨木市文化振興財団 電話:072-624-1726
生涯学習センターきらめき 生涯学習センターきらめき 電話:072-624-8182
男女共生センターローズWAM 男女共生センターローズWAM 電話:072-620-9920
コミュニティセンター 各センターまたは地域コミュニティ課 電話:072-620-1604
いのち・愛・ゆめセンター 豊川いのち・愛・ゆめセンター 電話:072-643-2069
沢良宜いのち・愛・ゆめセンター 電話:072-635-7667
総持寺いのち・愛・ゆめセンター 電話:072-626-5660
公民館 各公民館または中央公民館 電話:072-622-1256
上中条青少年センター 上中条青少年センター 電話:072-622-5180
市民活動センター 市民活動センター 電話:072-623-8820
障害福祉センターハートフル 障害福祉センターハートフル 電話:072-620-9818
文化・子育て複合施設 おにクル

文化・子育て複合施設 おにクル 電話:072-631-0296

高齢者活動支援センター・多世代交流センター 高齢者活動支援センター 電話:072-632-7411
福井多世代交流センター 電話:072-643-1300
西河原多世代交流センター 電話:072-623-9343
葦原多世代交流センター 電話:072-637-2422
沢池多世代交流センター 電話:072-624-1177
南茨木多世代交流センター 電話:072-632-0101
全般に関する問合せ 財産活用課 電話:072-655-2754