第4次茨木市総合計画の取組状況について
- いばらきMIRAIプロジェクト(茨木市 総合計画)
- その他の取り組み
- その他の市の取り組み
- 第4次茨木市総合計画の取組状況について
更新日:2016年12月27日
更新日:2016年12月27日
第4次茨木市総合計画の取組状況について
平成27年度からスタートする次期総合計画の策定を進めるにあたり、第4次総合計画の平成25年度末での取組状況について整理しました。第4次総合計画の都市像ごとに取りまとめを行っています。
第4次茨木市総合計画取組状況のまとめ
第1章 こころすこやか「福祉充実都市」の実現 (PDFファイル: 368.7KB)
第2章 くらしやすらか「安心実感都市」の実現 (PDFファイル: 330.1KB)
第3章 未来はぐくむ「環境実践都市」の実現 (PDFファイル: 304.8KB)
第4章 活力あふれる「生活躍動都市」の実現 (PDFファイル: 411.2KB)
第5章 個性かがやく「文化創造都市」の実現 (PDFファイル: 374.9KB)
第6章 構想の実現に向けて (PDFファイル: 309.6KB)
第4次茨木市総合計画取組状況 一括ダウンロード (PDFファイル: 2.3MB)
第4次茨木市総合計画 取組状況まとめの見方
- 第4次茨木市総合計画の都市像を記載しています。
- 施策の大綱を記載しています。都市像ごとに複数設定しています。
- 施策の目指すべき姿を記載しています。
- 将来計画を記載しています。将来計画の詳細は7に記載しています。
- 施策の取組状況のまとめを記載しています。
- 施策に関わる課名を記載しています。
- 将来計画の内容です。
- 取組状況の凡例です。施策の初めのページのみ表示しています。
- 将来計画の取組状況を記載しています。
-
茨木市 企画財政部 政策企画課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館3階
電話:072-620-1605
E-mail kikaku@city.ibaraki.lg.jp
政策企画課のメールフォームはこちらから