公的個人認証サービス

更新日:2021年12月15日

ページID: 53484

公的個人認証サービスをご利用いただくことで、インターネットを通じて安全・確実なオンラインによる行政手続き等を行うことができます。

このサービスを自宅等のパソコンで利用する場合には、ICカードリーダライタの接続が必要です。

 

署名用電子証明書

インターネット等によるオンライン手続きにおいて、文書が改ざんされていないことの確認や利用者の本人確認ができます。

利用例:e-Taxでの確定申告等、文書を伴う電子申請等に利用

利用者証明用電子証明書

インターネット等におけるログイン等において、本人であることを証明する際に利用できます。

利用例:マイナポータルへのログイン、コンビニでの多機能端末による住民票の写し等の取得等

申請できるかた

茨木市で住民登録をしており、個人番号カードをお持ちのかた。

注意事項

署名用電子証明書

15歳未満のかたや成年被後見人のかたはご利用いただけません。

利用者証明用電子証明書

15歳未満のかたや成年被後見人のかたは、法定代理人が申請してください。

(申請方法は事前に電話でお問い合わせください。)

本人による申請は不可

申請受付

  • 場所 市役所本館1階 市民課 3-1番窓口
  • 受付時間 8時45分~17時15分(土曜日・日曜日・祝日及び12月29日から翌1月3日を除く)

申請方法

本人による申請

申請者本人が個人番号カードと本人確認書類(「氏名・住所」又は「氏名・生年月日」が記載されたもの。ただし個人番号カードで暗証番号の照合ができれば必要ありません。)を持参した場合は、電子証明書を即日で発行することができます。本人確認書類がない場合や個人番号カードでの暗証番号の照合ができなかった場合は、即日で発行ができません。この場合は照会書兼回答書を申請者本人宛に送付し、届いたら回答書と必要書類をご持参いただきます。

注意事項

転入や転居等の住民異動届をされるかた、氏や性別の変更がある戸籍届をされるかたは、同日での手続きはしていただけません。

任意代理人による申請

任意代理人に手続きを依頼される場合、即日での発行はできません。

詳しくは、市民課にお問い合わせください。

手数料

200円(初回のみ無料、更新は令和2年度末まで無料)

有効期間

  • 発行の日後の5回目の誕生日まで
  • 利用者証明用電子証明書の発行を受けている場合、その有効期間が満了する日まで
  • 個人番号カードの有効期間が満了する日まで

上記の3つのうち、いずれか早い日までです。

更新申請は、有効期間満了の3か月前から受付けします。(例:有効期限が8月15日の場合、更新は5月16日より受付けします)

申請に当たっての注意

  • 住所異動等、基本4情報(住所、氏名、生年月日、性別)が変更されると署名用電子証明書は失効します(利用者証明用電子証明書は失効しません)
     
  • 継続利用を希望される場合は、再申請が必要です。(この場合は、交付手数料は無料です)
     
  • 本人確認のため、ご持参いただいた本人確認書類は、申請時または発行時にコピーを取らせていただきます。
     
  • 住民基本台帳カード向け電子証明書の新規発行及び更新はできません。電子証明書の発行をご希望のかたは、個人番号カードの交付を受けてください。
    個人番号カードの申請と交付について

電子証明書の更新手続きについて

更新期間

電子証明書の有効期限の3か月前の翌日からその期限まで
(例)有効期限2020年4月23日の場合は、2020年1月24日から4月22日まで
更新に関する通知が届いても更新期間前には手続きできません。
  有効期限通知書等でご自身の有効期限を確認してから手続きしてください。
有効期限を過ぎてしまった場合は、電子証明書が失効するため、e-Tax等が利用できなくなります。
  失効した場合は、再度発行手続きをすることで利用が可能になります。

手続き窓口

  • 場所 市役所本館1階 市民課 3-1番窓口
  • 受付時間 8時45分~17時15分(土曜日・日曜日・祝日及び12月29日から翌1月3日を除く)

必要書類

本人による手続きの場合
1.マイナンバーカード
2.有効期限通知書(送付された通知、紛失された場合は不要)

※手続きの際に暗証番号(注意)の入力が必要となりますので、あらかじめご確認のうえ、ご来庁ください。
 (注意)カード交付時に設定した署名用電子証明書用の暗証番号(英数混在の6~16桁・英語は大文字)および利用者証明用電子証明書用の暗証番号(数字4桁)
※カード交付時の暗証番号を覚えていない場合は、再設定ができますので、あらかじめ考えてきてください。マイナンバーカード以外の本人確認書類(健康保険証等)をお持ちください。窓口にて再設定後に更新手続きを行います。

 

代理人による手続きの場合

手続きは、なるべく代理人を介さず、ご本人がお越しください。
1.更新対象者本人のマイナンバーカード
2.代理人の本人確認書類(官公署発行の顔写真付き書類:運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等)
3.有効期限通知書(更新対象者本人に送付された通知、紛失された場合は不要)
4.照会書兼回答書(更新対象者本人に送付された通知)
  ※更新対象者本人が記入・押印してください。
  ※手続きに使用する暗証番号(注意)を記入してください。
  ※必ず同封されている封筒に封入する等、代理人が暗証番号を知りえない状態でお持ちください。
 

(注意)カード交付時に設定した署名用電子証明書用の暗証番号(英数混在の6~16桁・英語は大文字)および利用者証明用電子証明書用の暗証番号(数字4桁)

手続きの際の注意点

更新対象者について
手続き実施日時点で茨木市にお住まいの方が手続きできます。
有効期限通知書受領後に転出された場合は、現在のお住まいの市区町村で手続きしてください。

本人確認書類について
有効期限が定められているものは有効期限内のものをお持ちください。
マイナンバーカードや代理人申請時の本人確認書類は、手続きの際にコピーをさせていただきます。

暗証番号について
暗証番号が不明な場合や連続した入力誤りによるロック状態の場合は、暗証番号の再設定手続きが必要です。マイナンバーカード以外の本人確認書類(健康保険証等)をお持ちください。
窓口にて再設定後に更新手続きを行います。


関連機関

 

この記事に関するお問い合わせ先
茨木市 市民文化部 市民課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館1階(1~5番-1・2窓口)
電話:072-620-1621 
E-mail shimin@city.ibaraki.lg.jp
市民課のメールフォームはこちらから