妊産婦の教室
更新日:2025年03月31日
令和7年度パパ&ママクラス
対象者
開催日に茨木市に住民票がある、妊娠24週以降の初産婦とそのパートナー。
妊娠中に、1回の参加としております。
開催日時及び申込み
開催日時 |
申込みフォーム | 申込み開始日時 |
令和7年4月30日(水曜日) | 4月分申込み | 4月1日(火曜日)8時45分から |
令和7年5月31日(土曜日) |
5月分申込み | 5月1日(木曜日)8時45分から |
令和7年6月29日(日曜日) | 6月分申込み | 6月2日(月曜日)8時45分から |
令和7年7月30日(水曜日) | 7月分申込み | 7月1日(火曜日)8時45分から |
令和7年8月30日(土曜日) | 8月分申込み | 8月1日(金曜日)8時45分から |
令和7年9月21日(日曜日) | 9月分申込み | 9月1日(月曜日)8時45分から |
令和7年10月30日(木曜日) | 10月分申込み |
10月1日(水曜日) 8時45分から |
令和7年11月29日(土曜日) | 11月分申込み | 11月4日(火曜日)8時45分から |
令和7年12月21日(日曜日) | 12月分申込み | 12月1日(月曜日)8時45分から |
令和8年1月31日(土曜日) | 1月分申込み | 1月5日(月曜日)8時45分から |
令和8年2月22日(日曜日) | 2月分申込み | 2月2日(月曜日)8時45分から |
令和8年3月16日(月曜日) | 3月分申込み | 3月2日(月曜日)8時45分から |
※令和8年4月以降の予定は、令和8年3月末に掲載します。
各日、午前と午後の計2回実施します。
1.午前9時30分~午前11時30分
(受付:午前9時10分~)
2.午後1時30分~午後3時30分
(受付:午後1時10分~)
どちらの内容も同じですので、どちらか一方にご参加ください。
受付時間より早く来所されても、お待ちいただく場合がございます。
※時間厳守で来所願います。
ご予約は先着順の受付です。
定員に達した時点で予約受付を終了します。
茨木市に特別警報または暴風警報が発表されている場合は中止となります。中止の場合はホームページにてお知らせします。
定員
24組/回
午前と午後の1日2回開催となっております。
定員に達した時点で、予約受付を終了します。
内容
1.出産後のママの体とこころの変化のお話
2.沐浴見学・赤ちゃんのお世話のポイント
~家族みんなで赤ちゃんとの生活をイメージし、出産後に備えましょう~
3.沐浴体験
4.赤ちゃんとの生活・泣きについてのお話
開催場所
こども支援センター(茨木市駅前三丁目9番45号おにクル2階)
持ち物
母子健康手帳
筆記用具
いばらき子育てプランシート(母子健康手帳交付の際にお渡ししたもの)
マスク(妊婦は感染症における重症化リスクが高い方になるため、集団の場ではマスク着用をお願いします)
自宅で学べるパパ&ママクラス
安心して出産が迎えられるよう、妊娠中の生活や育児に関する情報をまとめました。
沐浴やおむつ交換等赤ちゃんのお世話の動画、出産後の赤ちゃんとの生活等、育児に役立つ情報がいっぱいです。
その他の教室・相談
妊娠・出産に関する相談はこちらへ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 こども支援センター(子育て支援課)
〒567-0888
大阪府茨木市駅前三丁目9番45号 文化・子育て複合施設おにクル2階
電話:072-624-9301
ファックス:072-624-9302
E-mail kodomokn@city.ibaraki.lg.jp
こども支援センターのメールフォームはこちらから