追加指定
更新日:2021年12月15日
生産緑地の追加指定を随時行っています
市内農地の保全を図るため、本市では、生産緑地の追加指定を随時行っています。
生産緑地追加指定の流れ
提出書類について
提出書類の詳細は、以下資料をご参照ください。
生産緑地指定希望申出書
生産緑地指定希望申出書の記入例と注意事項 (PDFファイル: 70.7KB)
生産緑地地区の指定同意書
生産緑地地区の指定同意書 (PDFファイル: 97.1KB)
生産緑地地区の指定同意書の記入例と注意事項 (PDFファイル: 78.5KB)
その他
(チェックリスト)生産緑地の追加指定における添付書類について (PDFファイル: 131.8KB)
その他
・生産緑地の追加指定は、随時受付を行っておりますが、毎年7月31日までの受付分について、年内指定に向けた手続きを行います。それ以降に受け付けたものは、翌年以降の指定になります。
・生産緑地地区の指定要件を満たさない場合は、生産緑地地区の指定を行うことができません。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 都市整備部 都市政策課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所南館5階
電話:072-620-1660
都市整備部ファックス:072-620-1730
E-mail toshi@city.ibaraki.lg.jp
都市政策課のメールフォームはこちらから